11日は、バス狙いで鬼怒川へ。
気温は17℃くらいまで上がる予報であったが、朝方は冷え込んでいる。
7時半にポイント着。
この時点で気温は6℃。
クランクを数投後、ジグヘッド+ロックバイブシャッドへ。
アタリが無いまま9時を過ぎ、気温は10℃を超えてきた。
そろそろかな?
しかし、延々無反応。
例年より少し水深が浅いかも。
10時過ぎに、少し下流側へ移動。
前にキャストしてシェイクしていると、ゴッ!とアタった。
軽く聞いてみると手応えがない。
手前に走っているようなので、アワせてみると乗った。
近寄って来た魚体は結構いいサイズ。
よっしゃ!と思ったのだが、ジャンプ一発バラし。
あ痛ァ~。
その後は、12時過ぎまで攻めてみたのだが、何も起こらず。
今期初バス釣行は、1バラしの坊主に終わった。
気温は17℃くらいまで上がる予報であったが、朝方は冷え込んでいる。
7時半にポイント着。
この時点で気温は6℃。
クランクを数投後、ジグヘッド+ロックバイブシャッドへ。
アタリが無いまま9時を過ぎ、気温は10℃を超えてきた。
そろそろかな?
しかし、延々無反応。
例年より少し水深が浅いかも。
10時過ぎに、少し下流側へ移動。
前にキャストしてシェイクしていると、ゴッ!とアタった。
軽く聞いてみると手応えがない。
手前に走っているようなので、アワせてみると乗った。
近寄って来た魚体は結構いいサイズ。
よっしゃ!と思ったのだが、ジャンプ一発バラし。
あ痛ァ~。
その後は、12時過ぎまで攻めてみたのだが、何も起こらず。
今期初バス釣行は、1バラしの坊主に終わった。