15日も鬼怒川へ。
今週は火曜が朝方に雨がパラつく感じで、金曜は雨予報。
イレギュラーで火曜釣行を敢行。
朝は雨なので、ゆっくりと9時20分に出発。
渋滞に巻き込まれ三郷インターまで40分も掛かってしまい、ポイント着は10時45分。
先行者は居ない。
気温は11℃。
この日は、ウェーダーも用意したのだが、とりあえず昼までは岸から狙ってみる。
12時になり、持参した昼食を食べ、ウェーダーを穿く。
置き竿にしていたのを持って、シェイクしながら巻き寄せると、グンッ!とアタった。
送ってアワせると乗った。
ドラグを鳴らして、中々寄って来ない。
がっちりハンドランディング。
今期初バスのサイズは43cm。
もう一度、同じコースを流してから、ウェーディング。
暫くすると、ゴンっとアタった。
アワせて乗ったのだが、何故か痛恨のラインブレーク。
やっちまった。
その後は、立ち位置を変え、コースを変えと、丹念に探ってみたのだが無反応。
14時半を過ぎ、岸に上がって、置き竿にして、一服したりスマホを見たりとしていたら、ロッドが引っ張られた。
慌てて掴んでアワせてみたのだが、付いていなかった。
結局、1匹に終わったが、とりあえず今シーズンの開幕である。
釣行データ 3月15日(火) 気温 11℃/17℃
天気 曇り後晴れ 風 弱 JH+RBシャッド
トータル 1匹 通算 1匹
今週は火曜が朝方に雨がパラつく感じで、金曜は雨予報。
イレギュラーで火曜釣行を敢行。
朝は雨なので、ゆっくりと9時20分に出発。
渋滞に巻き込まれ三郷インターまで40分も掛かってしまい、ポイント着は10時45分。
先行者は居ない。
気温は11℃。
この日は、ウェーダーも用意したのだが、とりあえず昼までは岸から狙ってみる。
12時になり、持参した昼食を食べ、ウェーダーを穿く。
置き竿にしていたのを持って、シェイクしながら巻き寄せると、グンッ!とアタった。
送ってアワせると乗った。
ドラグを鳴らして、中々寄って来ない。
がっちりハンドランディング。
今期初バスのサイズは43cm。
もう一度、同じコースを流してから、ウェーディング。
暫くすると、ゴンっとアタった。
アワせて乗ったのだが、何故か痛恨のラインブレーク。
やっちまった。
その後は、立ち位置を変え、コースを変えと、丹念に探ってみたのだが無反応。
14時半を過ぎ、岸に上がって、置き竿にして、一服したりスマホを見たりとしていたら、ロッドが引っ張られた。
慌てて掴んでアワせてみたのだが、付いていなかった。
結局、1匹に終わったが、とりあえず今シーズンの開幕である。
釣行データ 3月15日(火) 気温 11℃/17℃
天気 曇り後晴れ 風 弱 JH+RBシャッド
トータル 1匹 通算 1匹