お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

同期会Ⅱ

2012-04-10 | 小さな旅
◆ 同期会2回目は、琵琶湖疏水の桜と一般公開されていた京都御所です

【 琵琶湖疏水 】

琵琶湖から(滋賀県)京都へ続く人口の水路に桜が咲き乱れますが、満開にはなっていませんでした
ライトアップされると幽玄の世界ではないでしょうか?

私たちは、時間の余裕もなく寒さに我慢できず バスの中へ避難したほど・・・


歩きながら桜を見上げる人、自転車の方もいました


疏水に映える桜を斜めから撮ってみました


お花は少ないようですが、お花見船「へいあん」


硬い蕾が目立ちます


☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆

【 京都御所 】 

京都御所春季一般公開は4月4日から8日まででした。公開に合わせたような同期会で、申込み手続き不要

しかし 1時間と言う見学時間でしたから写真を撮るのが精いっぱいでした

サムネイルをクリックして大きなサイズでご覧ください

    

     

左から:宜秋門(ぎしゅうもん) 御車寄 建礼門 紫宸殿 御池庭

下 段:枝垂桜3種類 手毬のようなソメイヨシノ 賀茂川堤のさくら


私は 早めの新幹線で帰ってきましたが、延泊された方たちは高台寺のライトアップを楽しまれたそうです

枝垂れ桜ライトアップの写真を送ってくださいました。