お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

里山の妖精

2012-04-13 | 
黄色いかたくりの花を見たくて、城山かたくりの里へ行って来ました

紫色のかたくりの花は、よく見かけますが 黄花かたくりの開花に合わせてゆっくりめに行きました

2ヘクタール 首都圏髄一の群生地です。発芽から開花まで7年~10年を要し、
運が良けれが真っ白いかたくりの花に出会えるかもしれないとのこと・・・

しかし 白いかたくりには出会えませんでした。まだ五分咲き程度でしたが、雪割草・ショウジョウバカマ
ミツバツツジ・セツブンソウ・シラネアオイ・一人静などを楽しめました


仲良し姉妹ですね


家族でしょうか


三姉妹?


一人ぼっち


【 黄花かたくり 】


元気をもらえる黄花かたくり


一昨年より増えていました


子供を連れたお母さん?


蕾があり、もう少し楽しめそ~





翁草を観たかったので 何度も行ったり来たりして探し、やっと見つけました

 

お花が終わった後、右側のような姿になりますが、別の種類かと思いました

産毛の様になっているんですね~ なかなか見つけにくかった・・・汗


【 かたくりの里で出会った野草 】


サムネイルにマウスオンで代替文字(説明文)が現れ クリックすると拡大されます。

戻る時は、ブラウザーの 戻る ← ボタンで戻ってくださいね

ミツバツツジ シラネアオイ ショウジョウバカマ 菊咲きイチゲ 小岩うちわ


黄花かたくりはもう少し楽しめそうです 入園料:500円、見ごたえがありました

長いスクロールにお付き合い有難うございました。