お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

高尾山のすみれ

2012-04-28 | 

山路来て 何やらゆかし すみれ草

東京近辺で見られるスミレは 約50種類で、高尾山やその周辺で見かけるスミレは
約40種類と聞いていました。かなり多いんですね~びっくりです

しかし 今回のハイキングで 見つけたスミレはごくわずかでした
一番の目的は 「 タカオスミレ 」 に会うことでしたが なかなか見つけられず諦めかけていたら

裏高尾 日影沢林道で しゃがみこんで写真を撮っている方がいました
レンズの先をみると、茶色い葉のスミレでした  もしかしたら・・・ 

「なんというスミレですか?」 と声をかけたら 「 タカオスミレですよ 」 と教えてくださいました

有難う~ 目的が叶った瞬間でした

タカオスミレ
1) 「タカオスミレ」 高尾山周辺だけで見られる珍しいスミレ 葉は茶色く変色していました

エイザンスミレ
2) エイザンスミレ

ニオイタチツボスミレ
3) ニオイタチツボスミレ

ナガバノアケボノスミレ
4) ナガバノアケボノスミレ

マルバスミレ
5) マルバスミレ

タチツボスミレ ?
6) タチツボスミレ ?

ヒカゲスミレ
7) ヒカゲスミレ  名前の通り日影が好きなんですって!





サムネイルにマウスオンで代替文字(説明文)が現れ クリックすると拡大されます。

戻る時は、ブラウザーの 戻る ← ボタンで戻ってくださいね

右側のお花はスミレではないようですが、仲間なの? スミレのそばで見かけました

ヒカゲスミレ   タチツボスミレ   オオヤマカタバミ   オオヤマカタバミ


花名は自信がありません お気づきの方はコメントにて教えてくださいね


お花名 2)と 3) を間違っていました  初めてコメントをくださった 静様に教えていただきました(5/3)
静様有難うございました 感謝です