前回に続いて、バーチャル観光2回目は、羽田空港国内線ターミナルです。
無料循環バスで国内線ターミナルへ着いた頃は、蒸し暑く靄がかかっていました。
冷たいコーヒーとアイスクリームで身体を冷やして展望台へ直行
① 国内線ターミナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/dc19e3d64b47e5986799167ac49c9988.jpg)
待機している飛行機は やっぱり見慣れた機種ばかりでした
② 展望台から JAPAN AIRLINES
整備中のようでした
日本航空株式会社法が1953年に施行されてから1987年に廃止されるまで、
日本のフラッグ・キャリアであったとされています。 初代会長は、藤山愛一郎氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/aec5f18237ac6d27ab6ba69b364921e7.jpg)
③ JAL EXPRESS
JALエクスプレスは、JALグループのうち、東京国際空港(羽田空港)を拠点に
羽田空港発着便を中心とした国内線地方路線運航を主業務としている会社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/6112d999bf92d988b89634c45928c9e5.jpg)
飛び立つ飛行機を待っていました
④ ANA
オール・ニッポン・エアウェイズ
望遠レンズをいっぱいに伸ばして、連写
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/783795fb78148d7e1a818a52c890a993.jpg)
⑤ スカイマーク機
「スカイマークエアラインズ株式会社」から
略称として定着していた「スカイマーク」に社名を変更した航空会社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/e3cb92010085cf9e48795f6514b0ccca.jpg)
⑥ Solaseed Air
宮崎県宮崎市に本社を置く航空会社で、
2011年7月1日からソラシド エアのブランド名で運航しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/d77542fd7aff4ae100111cbe7e43c023.jpg)
飛び立つ飛行機に気をとられていると
遠くに黒い飛行機が待機していました。不気味な感じもしましたが・・・
⑦ スターフライヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/97/53fed0d445864b88c7ad7eab21fd1a01.jpg)
スターフライヤーは国内線で、羽田ー北九州/福岡/関西/
名古屋ー福岡に就航しているそうです 格安航空ですが全席豪華だとか
避暑を兼ねたバーチャル観光で楽しい半日でした。
発想を変えてみるのもいいかな~
離陸の動画も撮ってみました。狭いのぞき窓から撮影だったので、猛スピードながら
飛行機を捉えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
YouTubeには出来ません レンズにごみだらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)