お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

初秋を迎えた花

2015-08-19 | 鎌倉のお寺

お墓参りの後で立ち寄った大巧寺(だいぎょうじ)の住職さまは、心優しい方で
お花を沢山集められ お花名の名札も付けてくれています。

「おめんさま」でご存知の方もいると思います
鎌倉駅の傍にあり、安産を祈願にいらっしゃる方が多いそうです。

① 大巧寺山門


山門をくぐりお庭に入ると、秋を感じさせる花たちが、お客様を待っていました。

② シュウメイギク(薄紫色)
金鳳花(きんぽうげ)科 イチリンソウ属
秋に、菊に似た花を咲かせるところからこの名前になったそうです


③ シュウメイギク(白い花の蕾)
花のあと実ができて、そこから綿毛が出てくるそうです ♪


④ ホトギス
百合(ゆり)科 ホトトギス属 
秋に日陰によく生え、鳥のホトトギスの胸にある模様と似ています


⑤ トレニア  別名:夏菫(なつすみれ)
ツルウリクサ属 ゴマノハグサ科 鮮やかなブルーがとても可愛いです


⑥ ハナヅル草とシジミ蝶


⑦ ハナトラノオ
夏から秋にかけて、全国いたるところでよく見かける花
残暑の中でも、つかの間の涼しさを感じさせてくれます


⑧ ワレモコウと女郎花
ワレモコウの暗赤色の丸い花穂がおもしろいですね
女郎花(オミナエシ)はオミナエシ科の多年草  花言葉:親切、美しさ、美人、はかない恋


⑨ ワレモコウ
バラ科の多年草  根にタンニンが含まれ、止血効果のある薬として利用される


⑩ 何の実だか分かりません  どなたか教えてください。


多摩NTの住人様からコメントをいただき調べてみました。ヤマホタルブクロの実のようです
ホタルブクロには萼と萼の間に付属片があり、それが逆立ちをしているように、反り返っていて
ヤマホタルブクロは萼と萼の間には付属片がないので、このような実になるようです。
多摩NTの住人様有難うございました。


【 おまけの写真 】

蓮の花が終わった後のハチス(花托)

大巧寺の蓮の花は、鉢植えなので近くで見ることができ、遅咲きの白い蓮が咲いていました
蓮の花が散ったあとが、蜂の巣のような形になることから、蜂巣(ハチス)と言われます。

沢山見ていただき有難うございます。 
猛暑は収まったようですが、残暑厳しい日々 もう少しの我慢ですね。