お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

三渓園2

2020-03-04 | 日本庭園

横浜のシンボル的な日本庭園(三渓園)の梅の花を見てきました
甘い梅の香りを漂わせて人々を楽しませてくれる梅
古くから日本人に親しまれてきましたよね 

1) 三渓園のシンボル三重塔に梅の花


2) 白梅         3)紅梅
2)白梅 3)紅梅 

4) 臥竜梅
地を這う竜のようであることからその名が付けられた梅

古木ですが、小さな花を咲かせていました

5) 観心橋からの白梅と三重塔
前回に次いで再UPです


6) アオサギ     7) ボートに乗っていたユリカモメ
6)アオサギ 7)ボートで一休み 
池にはカルガモ、マガモ、キンクロハジロ、鵜もいます
カワセミもいるようですが、現れなく残念でした。

【 園内の花も春を告げていました 】

8)日本水仙 9)椿 10)蕗の薹

・日本水仙は春の花散歩の楽しみで、香りもいい
・椿は三渓好みのお茶室になくてはならないお花
・蕗の薹は香りと苦味があり、天婦羅は美味しい

ご覧いただき有難うございました。