お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

旧古河庭園の薔薇

2008-05-23 | Weblog


【 西洋と日本が調和している名園 旧古河庭園 】のバラを観てきました

桜や躑躅の季節が終わり 新緑が萌え バラの季節です

クラシックな洋館と180株ほどの美しいバラが咲く西洋庭園
レンガ造りのお洒落な建物です

洋館と西洋庭園は英国人ジョサイア・コンドル氏が手がけ
日本庭園は京都の庭師が「 名園 」を造りあげたそうです

non_non様 のソースをお借りして スライドショーにしました

サムネイルにオンマウスしてください

<
<
<
<
<


<
洋 館


<
<
<
<
<





小 満

2008-05-21 | Weblog
   
今日は 昨日の雨と風はどこへ行ったのでしょうか・・・テレビを見ていて気になった言葉がありました 小満しょうまん 耳にしない言葉でした

二十四節気の第8節目で、草木が生い茂り 穀物が穂をつけ 動物達が出産を
迎えるなど 大切な気候の事だそうで、5月21日頃をさすそうです
                                     調べてみました

我が家では プランターに植えたサフィニアが咲き始めました

強い風で 可愛そうな姿になっているものがありますが
お庭の花をUPしました


    





   


☆ ☆ 下の釦をクリックしてくださいね ☆ ☆ 

お花が現われます

<





[ さつき ] も咲き始め お庭が明るくなりました

【 画像クリックで拡大 Wクリックで戻ります 】

<

Sakura様と熊子様のソースをお借りしました


薔薇アーチと切花アレンジ

2008-05-20 | Weblog


 友人宅の薔薇アーチ 

今年も素敵な花姿で訪れてくれることでしょう (昨年の画像です)




スライドショーは 「第10回 国際バラとガーデニングショー」 から

=*=*= 切花アレンジを集めました =*=*=

【 non_non様のソースをお借りしています 】

サムネイルにマウスオンしてください

<
優しい色の組み合わせ
< < < < <





国際バラとガーデニングショー Ⅱ

2008-05-18 | Weblog



 画像クリックで別窓に画像が現われます 

<

バラに魅せられて西部球場へ・・・

日々の暮らしの中で いつの間にか伸びた つるバラ
宿根草のあるカフェテリアは、ゆとりを感じさせてくれました


【 non_non 様のソースをお借りしています 】
オンマウススライドショーです


<
<
<
<
<


<
大賞受賞作品


<
<
<
<
<




国際バラとガーデニングショー Ⅰ

2008-05-17 | Weblog


第10回 国際バラとガーデニングショーより
受賞作品などの縦型写真をUPしてみました

テーマは “英国ガーデンへの回廊” ですが
テーマにこだわらない画像ばかりです

【 Sakura様の縦型ソースをお借りしています 】

サムネイルをクリックしてください

<■ハイブリッドティーローズ 最優秀賞■<
<<
<<
<<
<<
<<