ゴールデンウィークに行った、近代化改修作業の続きを行った。
まずは、取り敢えずのっけただけだったキャリアーの状態を確認してみる。
パッと見では解らないが、各所に錆が発生している。
補修を行った跡も見受けられるが、このまま放置して置くわけにはいかない。
兎にも角にも、一旦取り外すこととした。
作業開始前状況をパチリ。
キャリアーを載っけた際は3人掛り人力だったが、今回は自分一人のため、ある機械の力を借りる。
あっという間に取り外し完了。荷重計を見るとこの状態でのキャリアー単体重量は100~200kgの間の様子。
(軽すぎて数値が読み取れなかった)
これをひっくり返して、錆部分を確認すると、母材まで錆が届いている様子。
全体的にみると、前側の方が錆が多い。
まずは、錆部分に錆チェンジを塗り赤錆を安定状態にし、この上に錆止め塗装を行う。
あんまり作業時間が取れないため、今回はここまで、
次回以降さらに手を加えて行く。
まずは、取り敢えずのっけただけだったキャリアーの状態を確認してみる。
パッと見では解らないが、各所に錆が発生している。
補修を行った跡も見受けられるが、このまま放置して置くわけにはいかない。
兎にも角にも、一旦取り外すこととした。
作業開始前状況をパチリ。
キャリアーを載っけた際は3人掛り人力だったが、今回は自分一人のため、ある機械の力を借りる。
あっという間に取り外し完了。荷重計を見るとこの状態でのキャリアー単体重量は100~200kgの間の様子。
(軽すぎて数値が読み取れなかった)
これをひっくり返して、錆部分を確認すると、母材まで錆が届いている様子。
全体的にみると、前側の方が錆が多い。
まずは、錆部分に錆チェンジを塗り赤錆を安定状態にし、この上に錆止め塗装を行う。
あんまり作業時間が取れないため、今回はここまで、
次回以降さらに手を加えて行く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます