我が家の柑橘木スダチには,アゲハの幼虫がいくつか付いています。アゲハが度々飛来して産卵するので,幼虫がいなくなることはありません。
このスダチでたまたま脱皮を目撃。8月2日(金)のことです。そこを通りかかると,一枚の若葉の表面にいる幼虫が目に付きました。ただじっとしています。ふつうは目にとまっても,そのまま通り過ぎるのですが,ほんとうに偶然立ち止まりました。虫の知らせとでもいっていいのでしょうか。
すると,すぐに脱皮が始まったのです。大急ぎでポケットからカメラを取り出し,メガネをかけて撮影開始! 見る見るうちに皮を脱いでいきました。これはスゴイ!
飼育下なら見ることはありますが,自然界で見るのは初めてです。それだけのタイミングに恵まれないと,立ち合えないことは充分わかります。この点,今回の偶然はまったく“幸運”の一言に尽きます。
脱皮して終齢幼虫に変わりました。今から食欲が増して,間もなく蛹期を迎えます。人の目に触れない立ち木の片隅で,いのちのドラマが静かに進行していきます。