赤とんぼ
つくつくほうしが
なくころになると、
あの ゆうびんのマークが、
きっと 知らせにきます。
金色の空から
もう あきですよ・・・って。
まど・みちお
子供の頃によく見た赤とんぼ。
秋が近づくと、よく思い出します。
最近は、めっきりと姿を見かけなくなりましたが、
畑にはたくさん飛んでいるとのこと。
子供の頃の虫取り網に代わり、コンデジを持って出かけました。
赤とんぼとは、赤い色をしたトンボの総称で、
普段よく見かける代表的な赤トンボは「アキアカネ」。
オスの方が鮮やかな赤色をしており、メスは黄色っぽいそうです。
残念ながら写真は撮れませんでしたが、ココログ時代に
撮った写真があったのでアップしました。
赤とんぼ
二十数年前、 由紀さおりさんと安田祥子さんの童謡コンサートに行きました。
今でも お二人で童謡を歌っていらっしゃるのでしょうか。
*・゚✽.。.:*・゚嬉しい頂き物 *・゚✽.。.:*・゚
(2021.09.04撮影)
息子夫婦が夫の誕生日プレゼントを届けてくれました。
息子は相変わらずのリモートワークですが、間に資格試験などがあり忙しかった様子。
やっと時間が出来たので、お嫁さんと一緒に選んでくれたのが
モンベルのサーモボトルでした。
緊急事態宣言が明けたら、これに熱~いコーヒーを入れて
夫とハイキングに行きたいな~
J君、Y子さん、どうもありがとう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
(2021.09.10撮影)
(2021.09.10撮影)Mさんのご主人
卓球のお仲間のMさんご夫婦から栗をいただきました。
Mさんのご主人はこのグループでは黒一点。
初心者にご指導を頂いています。
この日の参加者はMさんご夫婦を除くと12名。
朝6時から、蚊に刺されながら栗を拾って下さったそうです。
ちなみにMさんは夫と同じ78歳。
前日には他のグループ8名分の栗拾いと卓球ですから
そのスタミナには驚かされるばかりです。
よく拾った栗には虫がいると言われていますが、
落ちてからすぐに拾った栗だと虫はいないそうです。
Mさん、仰っていたとおり、虫は1匹もいませんでした。
茹で栗にして、半分は冷凍保存しました。
ありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
(2021.09.10撮影)
船橋市のTさんからとても立派な新高梨を送っていただきました。
Tさん、いつも有り難うございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
赤とんぼはココログ時代、2011年9月に撮った写真です。
その時は運よく棒の先に止まってくれたので撮れましたが、
今回は止まってくれなかったので撮れませんでした。
大きく拡大すると荒い写真なのですが、ブログの大きさぐらいなら
少しは良いのかもしれません。
私も由紀さおりさんと安田祥子さんの歌声は久しぶりです。
昔を思い出してホッとしますね。
頂いた栗を茹でて、少し冷凍にしましたが、それで栗ご飯を
作ろうとと思っているのですよ。
冷凍後に皮をむくと渋皮まで簡単に剝けるそうです。
(まだ試したことはないのですが…。)
紅葉の頃、ハイキングに行けたら良いなぁ~と思っています。
こちらにもコメント、ありがとうございました。
まどみちおさんは「ぞうさん」「やぎさんゆうびん」
「一ねんせいになったら」など、子供視線で優しい作品が多く、
大人でも楽しめますね。
蚊に刺されながらも栗を拾ってくださったMさん、
最初の日は目の周りを刺されて、お岩さんのようになったそうです。
有難いことです。
お二人の歌声、ほんとにウットリですね。
「赤とんぼ」や「十五夜お月さん」「ミカンの花咲くおか」等
幼い頃から親しんだ童謡は幾つになっても忘れませんね。
コロナが収まるのはいつのことでしょう。
11月からまたGo To トラベルが再開されるとか言われていますが
どうなのでしょうね。
なるべく人込みを避けて出かけたいですね。
御在所岳は、以前風さんのブログで拝見しましたが、
紅葉が綺麗でしたね。ロープウエイもあるとのことなので、
もう少し近かったら登ってみたかったです。
その御在所岳、赤とんぼも多いのですね。
Gマークをつけて活動範囲を調べるそうですが、放された赤とんぼは、
どの辺まで飛んでくるのでしょうね。
雑学の本で調べたところ、移動距離は100キロを越えることも
あるそうですので、風さんのお庭のいる赤とんぼは
遥か?御在所岳から旅を続けて飛んで来たのかもしれませんね。
由紀さおりさんの「夜明けのスキャット」はヒットしましたね。
子供の頃は童謡歌手だったので、その変貌ぶりに驚いたことがあります。
お姉様の安田祥子さんは芸大の大学院修士課程修了後、
ニューヨークのジュリアード音楽院でも学ばれたようですが、
そのお姉様にも引けを取りませんね。
サーモボトルは軽量のようですね。
モンベルでなければ、家にもいくつかあるのですが、
山歩きには軽量は有難いですね。
冷凍にした栗で栗ご飯を作ろうと思っています。
味覚の秋ですね。
いつも頂く皆さんに感謝です。
そうですね。
トンボのように飛んでどこかに行けたら良いですね。
コロナのめどがつくかもしれない、11月までお預けでしょうか?
この赤とんぼ、小さいサイズだと良いのですが、デスクトップの
背景として使ったところ、画質が荒いのがよくわかりました。
昔のコンデジなので仕方がないのですが、一眼などで写した写真との差は
こういうところに出てくるのでしょうね。
コンサートは40~50代によく行っていました。
私は「庄司紗矢香&ジャンルカ・カシオーリ ヴァイオリン・デュオ・リサイタル」
が最後なので、2年どころか9年も行っていません。
赤トンビは綺麗に撮れましたね
透き通る羽が素敵です
まだ見ていませんが
田園の稲穂に飛び交う光景が思い出されます
由紀さおりさんと安田祥子さんの素晴らしいい歌声を久しぶりに聞惚れました
以前はレコードはよく聞きましたが
ありがとうございました
秋は果物が豊富で嬉しいですね
栗ご飯も美味しいですね
まだ食べてはいません
プレゼントは嬉しいいですね
早くハイキングが安心してできるといいですね
そうね~言われてみると、赤トンボって、本当に〒のマークだわ^^
面白いね~
立派な栗ですね
そうそう、蚊は狙って飛んでくるのよね
素敵なお仲間さんがいて楽しいですね^^
赤とんぼ良い歌ですね。
二人の歌声にウットリです。
嬉しいプレゼント良かったですね。
コロナが治まったらハイキングに重宝しますね。
そろそろアカトンボ舞うという時期になりますね。
こちら、鈴鹿山脈の主峰・御在所岳ではアカトンボが多いことで知られています。
御在所岳では子どもたちの夏休み中に募った参加者が
アカトンボを捕らえて翅にGマークをつけて放します。
活動範囲を調べるためとのことで、かなり前から実施されているそうですよ。
我が家の庭でもアカトンボは確かに多いと感じています。
あまり写真を撮ったことは無いのですが・・・。
若いころ(結婚前だったような)に由紀さおりさんのLPレコードを買いました。
夜明けのスキャット、女ひとり、男と女のスキャット、私の好きなもの、真昼のデイト・・・など全12曲収納されています。
今もレコード収納庫に入っていますが
もう何年も聴いていません。
うれしいプレゼントのモンベルのサーモボトルは軽量なのでしょうね。
山歩きに必携でしょう。
たくさんの新鮮な栗もうれしいですね。
きれいな姿ですよ。
Saas-Feeの風は栗ご飯が好いなあ~。
おいしそうな秋の味覚がいっぱい。
♪夕焼け小焼けの赤とんぼ~
季節は秋、
行きたいな、赤とんぼさんのように。
まだ若い羽根もとても美しい
赤とんぼです。
コンサート、行きたいです!
毎年何回か行くコンサートでしたが
もう2年は行ってません。
寂しいです。