花菱は、JR西口から大通りを大谷方面へ行き、教育会館・コンセーレ入口を過ぎてすぐの信号を右折し(陽西タクシーとスーパーたいらやの間の狭い道)、最初にある点滅信号を過ぎてすぐの右側(東側)にあります。

ここは基本的にこってり系です(まだ全メニュー制覇してないのですが、多分全てこってり系だと思います)。
オープン当初からあった基本のメニューは多分これなんだと思いますが、

入口の所の黒板や壁に季節限定メニューやお勧めメニューが書いてあるのですが、人気があって後から定番メニューになったのがこちらだと思います。

確かつけ麺は選択肢がなかったと思いますが、温かい方の麺は4種類からお好みで選べるようになっています(自分は常に細麺のどちらかチョイスですが)。

ここの店は、こってり好きなら何を食べてもハズレはないと思います。
ただ、肉味噌つけ麺だけは濃厚スープに肉味噌ですから、かなり濃ぉーいお味になりますが(笑)
割りスープも一緒に出してくれるので、調整しながら食べられますので大丈夫。
11時半ぐらいからけっこう入り出しますので(以前は11時半オープンだった)、それ以前に入る事をお勧めします(今は11時オープンです)。
駐車場は、店の敷地内に無理すれば10台ぐい停められると思いますが、南隣の月極め駐車場にもスペースがあります。

濃厚鶏白湯そば(750円)

濃厚花そばの醤油味(800円)

肉味噌つけ麺(800円か850円だったかな?)

肉味噌そば(値段忘れました)

濃厚担担麺(850円)

海の塩つけ麺(850円ぐいだったような・・・)

ご飯物としては唯一のサイドメニュー花菱ごはん(250円か300円ぐいだったような)
あと海老つけ麺と黒つけ麺、濃厚花そばの塩を食べれば全メニュー制覇かな。
あっ、基本のらぁめん食べてなかった

ここは基本的にこってり系です(まだ全メニュー制覇してないのですが、多分全てこってり系だと思います)。
オープン当初からあった基本のメニューは多分これなんだと思いますが、

入口の所の黒板や壁に季節限定メニューやお勧めメニューが書いてあるのですが、人気があって後から定番メニューになったのがこちらだと思います。

確かつけ麺は選択肢がなかったと思いますが、温かい方の麺は4種類からお好みで選べるようになっています(自分は常に細麺のどちらかチョイスですが)。

ここの店は、こってり好きなら何を食べてもハズレはないと思います。
ただ、肉味噌つけ麺だけは濃厚スープに肉味噌ですから、かなり濃ぉーいお味になりますが(笑)
割りスープも一緒に出してくれるので、調整しながら食べられますので大丈夫。
11時半ぐらいからけっこう入り出しますので(以前は11時半オープンだった)、それ以前に入る事をお勧めします(今は11時オープンです)。
駐車場は、店の敷地内に無理すれば10台ぐい停められると思いますが、南隣の月極め駐車場にもスペースがあります。

濃厚鶏白湯そば(750円)

濃厚花そばの醤油味(800円)

肉味噌つけ麺(800円か850円だったかな?)

肉味噌そば(値段忘れました)

濃厚担担麺(850円)

海の塩つけ麺(850円ぐいだったような・・・)

ご飯物としては唯一のサイドメニュー花菱ごはん(250円か300円ぐいだったような)
あと海老つけ麺と黒つけ麺、濃厚花そばの塩を食べれば全メニュー制覇かな。
あっ、基本のらぁめん食べてなかった
