わびさび和さびは、国道400号線のバイパスを西那須野方面から行くと、国道461号線との交差点(美原交差点)を通り過ぎて、次の信号(カンセキがある所)を矢板方面へ右折し(麺屋たかがあるのと同じ通りです)、最初の信号の角にあります。

以前ここは居酒屋か何かだったと思いますので、比較的新しい店です。
通る度に「天丼セット980円」という文字が目に入るので、天丼が付いて1000円以内ならと寄ってみました。


高菜ごはんが付くセット(700円か800円だったような・・・)もあってちょっと迷ったのですが、そこは初志貫徹で、今回は天丼セットにしました。

天丼は、海老とイカと他にもう1種類あったような気がしますが、その中からチョイスするようになっているので、まずはオーソドックスな海老にしました。
海老の他はかぼちゃ・ピーマン・ナスと定番の天ぷらですが、タレの味も濃過ぎず薄過ぎず、甘過ぎずしょっぱ過ぎず、丁度いい味でした。
蕎麦も麺つゆも悪くないですし、他の小鉢類も手抜きのない味でした。
自分の腹具合としては丁度いい量でした。
これで1000円以内ですから、十分満足できると思います。
次回は高菜ごはんのセットを食べてみようと思います。

以前ここは居酒屋か何かだったと思いますので、比較的新しい店です。
通る度に「天丼セット980円」という文字が目に入るので、天丼が付いて1000円以内ならと寄ってみました。


高菜ごはんが付くセット(700円か800円だったような・・・)もあってちょっと迷ったのですが、そこは初志貫徹で、今回は天丼セットにしました。

天丼は、海老とイカと他にもう1種類あったような気がしますが、その中からチョイスするようになっているので、まずはオーソドックスな海老にしました。
海老の他はかぼちゃ・ピーマン・ナスと定番の天ぷらですが、タレの味も濃過ぎず薄過ぎず、甘過ぎずしょっぱ過ぎず、丁度いい味でした。
蕎麦も麺つゆも悪くないですし、他の小鉢類も手抜きのない味でした。
自分の腹具合としては丁度いい量でした。
これで1000円以内ですから、十分満足できると思います。
次回は高菜ごはんのセットを食べてみようと思います。