大内食堂は国道461号線(日光北街道)沿いの、田所交差点の約200m西の南側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/d1/8142125cfb64108919bf7e0758b13c78_s.jpg)
篠に行ったのですが、11時半からだとばかり思っていたので11時半ちょい過ぎに着いたので余裕で入れるだろうと高をくくっていたのですが、着いたら駐車場は既に満杯状態。
一人ぐらい何とかなるかもと覗いてみるとやはり満席・・・
仕方がないので来る時に見た中華料理店にでも行くかと461号線を塩谷方面に戻ったのですが、目を付けていた中華料理店は車の数がどっと増えていたのでスルー。
しゃあないから矢板まで行くかと考えていた時に目に入ったのが大内食堂だったので、ここも車は多かったですがとりあえず中を覗いてみる事に。
テーブル席と座敷は満杯でしたが、カウンターはけっこう空いてたのでここで食事をすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/14/34666886a36d0819da8f98f2ae213c88_s.jpg)
ラーメンとチャーハンのセットはありませんでしたけど、ラーメンとからあげかひれかつを選べるセットがあったので、ラーメンセット(750円)をひれかつでお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/c0/078a5b7e0ac83d4e6bcf909f42f4836e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/fc/d9b4d996806a1cdb30e14281a297da10_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/5d/baf0ae0462cecacddd287bb287d6366b_s.jpg)
ひれかつは市販されているコロッケぐらいの大きさでしたけど、ラーメンとのセットで750円ですからこの大きさでも上出来です。
まずはラーメンをいただきます。
こういう食堂のラーメンですし、見た目はまんま食堂のラーメンなので期待はしてなかったのですが、スープを一口飲んだら、あんれまぁ、美味いんでないかい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
特に出汁が効いてるようには感じませんでしたが、しっかりとした味に仕上がってます。
一般的な中華そばとは趣を異にする味ですね。
メンマはごく普通でしたけど、チャーシューと煮玉子は薄味ながら麺と一緒に食べると味わいが出て来ます。
全ての物がこれといった特徴はないのですが、全体がよくまとまっていて美味しいラーメンでした。
ひれかつはごくごく普通でしたけど、これで750円は得した気分になると思います。
次回は激辛ラーメンでもいってみますかね。
いや、怖いから中辛か(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/d1/8142125cfb64108919bf7e0758b13c78_s.jpg)
篠に行ったのですが、11時半からだとばかり思っていたので11時半ちょい過ぎに着いたので余裕で入れるだろうと高をくくっていたのですが、着いたら駐車場は既に満杯状態。
一人ぐらい何とかなるかもと覗いてみるとやはり満席・・・
仕方がないので来る時に見た中華料理店にでも行くかと461号線を塩谷方面に戻ったのですが、目を付けていた中華料理店は車の数がどっと増えていたのでスルー。
しゃあないから矢板まで行くかと考えていた時に目に入ったのが大内食堂だったので、ここも車は多かったですがとりあえず中を覗いてみる事に。
テーブル席と座敷は満杯でしたが、カウンターはけっこう空いてたのでここで食事をすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/14/34666886a36d0819da8f98f2ae213c88_s.jpg)
ラーメンとチャーハンのセットはありませんでしたけど、ラーメンとからあげかひれかつを選べるセットがあったので、ラーメンセット(750円)をひれかつでお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/c0/078a5b7e0ac83d4e6bcf909f42f4836e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/fc/d9b4d996806a1cdb30e14281a297da10_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/5d/baf0ae0462cecacddd287bb287d6366b_s.jpg)
ひれかつは市販されているコロッケぐらいの大きさでしたけど、ラーメンとのセットで750円ですからこの大きさでも上出来です。
まずはラーメンをいただきます。
こういう食堂のラーメンですし、見た目はまんま食堂のラーメンなので期待はしてなかったのですが、スープを一口飲んだら、あんれまぁ、美味いんでないかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
特に出汁が効いてるようには感じませんでしたが、しっかりとした味に仕上がってます。
一般的な中華そばとは趣を異にする味ですね。
メンマはごく普通でしたけど、チャーシューと煮玉子は薄味ながら麺と一緒に食べると味わいが出て来ます。
全ての物がこれといった特徴はないのですが、全体がよくまとまっていて美味しいラーメンでした。
ひれかつはごくごく普通でしたけど、これで750円は得した気分になると思います。
次回は激辛ラーメンでもいってみますかね。
いや、怖いから中辛か(笑)