いつもお世話になっている、みずがき天文愛好会の星空写真展が7月15日~9月8日まで開かれています。
7月27日、28日の二日間を会場ですごさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b1/ceb981d2e6c27ac93caa9cde253a0d4a.jpg)
7月26日(金)20時頃に自宅を出発。
その前に明日、7月27日は”土用の丑の日”のことで、TVでは”うなぎのかば焼き”がやたら放送されています。それを見せられるとどうしても食べたくなってきました。
と、言うことで出発前に、四日市市内のうなぎ屋さん”炭焼 うなぎ 喜多川”で腹ごしらえです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4d/10f08ca732980746f4c57fc6202586bd.jpg)
このお店は年に数度は訪れるのですが、今年のミシュランガイドでビブグルマンに認定されたそうです。
お店の方に、忙しくなったでしょうと尋ねると、そんなこともないですよ。でも知らない顔のお客さんが増えましたね。とのこと。
賞はともかく、うまいものは”うまい”です。
この夜、熱帯低気圧が台風に発達し、紀伊半島に上陸の天気予報が出ていましたが、まぁいいか。この際、台風を連れて行くことにしましょう。
途中、中央道の恵那SAで朝まで仮眠して、みずがき湖へ。
現地へは、27日AM10時頃に到着すると、いつもお世話になっているKさんもいらしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ce/66b01f41f1c96536e767bb34ecf7098e.jpg)
展示準備に行けなかったのですが、会場はうまくレイアウトされて綺麗に展示されていました。皆さんありがとうございました。
himadawaの作品も展示して頂いています。皆さんの作品の足元にも及びませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2a/b770d9ca795b8c5d7614f410f9a84295.jpg)
会場へおこし頂いたお客さんへの説明の合間には、こうちゃんさん、Kさんをはじめ、会員の皆さんから画像処理の勉強をさせていただきました。
夜には須玉の町で夕食と温泉で入浴です。健康ランドの温泉は65才以上の割引で360円でした。歳をとって嬉しいと思ったのは、ここと映画館の料金くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/d71e8cb969913b91a9f3d6eca922f2ac.jpg)
みずがき湖の駐車場ではKさんの車とともに車中箔です。深夜には台風が通過したもよう、風はないのですが強い雨が降っていました。台風の通過後、少しでも星が見られれば先日の、wi-fiで実際に星を捉えようと思っていましたがダメでした。
翌日も会場で説明、画像処理の勉強をさせていただき14時頃には会場を後にしました。
天候が悪く、台風のなかにもかかわらず多くの方に写真展に来ていただきありがとうございました。
8月24日(土)、25日(日)には、同じみずがきで、”アストロフェスinみずがき2019”が開催される予定です。
天体望遠鏡での観望会も計画されていますので、ぜひ皆さんお越しください。
それからうなぎ、美味しそう。奮発して食べちゃおかな。
会場での説明等お疲れさまでした。
シールがいっぱい付くと良いですね。
温泉知りませんでした!
今度行ってみます。
台風を連れて行ってしまった様で
今夜は星が見えそうなので、ASIairで星を捉えに出かけたいと思っています。
アストロフェスでお会いしましょう。