![にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ](http://education.blogmura.com/edu_theory/img/edu_theory88_31.gif)
![](http://blog.mypop.jp/img/category_banner/11.gif)
今日は あいち学童保育研究集会で 分科会の講師をさせていただきました。
ご縁をいただいたのが 4年前。
わが子が お世話になった学童保育に 恩返しです。
毎年 たくさんの方が 参加してくださって楽しい場をともに作り上げています。
今年も、分科会は3時間。けっこう長い時間ですが、たくさんの方が積極的に参加してくださいました。
中には、依然 家庭教育セミナーでお伺いした小学校の保護者の方もいらっしゃって ご縁を感じました。
今回のテーマは 「子どもの意欲を引き出す脳科学コミュニケーション」
ママンコーチングで扱う内容の凝縮番という感じでしょうか。
たくさんのゲームやワークで 脳の使い方、ことばの使い方を楽しく学んでいただきました。
とにかく 参加者の方が積極的にゲームに参加してくださったことや リアクションがとってもよくて 私自身が楽しませていただきました。
今回は特に呼吸ペーシングを時間かけて行いました。
呼吸合わせのワーク 眠っている人を起こすワーク 無意識にメッセージをいれるワークなど いろいろなワークを通して、理論を体験として 感じ取っていただきました。
そして、ことばの使い方とワークは
大いに盛り上がりました。
積極的に 学ばれようとする参加者の方たち。
楽しんでまなんでいらっしゃいました。(=とても脳の理論にマッチしてますね)
ワークを通して、ことばの使い方が変わると、出てくるものが違うのだということを感じ取ってくださっていました。
最後にお伝えしたのは、ニューロロジカルレベル。
自分に対する一般化(自己イメージ)が、能力や行動をきめてしまうという脳理論を通して、承認というものを考えていきました。
最後の最後まで 本当に根気よくワークやゲームに取り組んでくださったみなさん
本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/2d/43f9db7a58b39e0d6b097e88957d35cd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/bf/8de2cc7b2fffdaca915c8bbad4e62759_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/d5/a2b5db8dc25577f3169b46541e4fbf03_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/e3/ff9e542ce504e001d8962db578b68ed4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/4d/df451d1b2cad02079c302e41b9dfcb1d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/06/29bcdd6061ae3ba1517a6b79721ec729_s.jpg)
*******************************************************************
■波動ワーク4月講座 募集開始!!!
http://www.heart-muscle.com/contents/hado2011/reserve.html
■名古屋NLP教育センター事業部 年間スケジュールをアップしました。
http://nagoya-nlp-edu.jp/schedule.html
■個人セッション(ハートマッスルセッション)を受けてみませんか?
今なら、体験(1時間15分)が 3000円 (初めての方のみ)
セッションルームは 犬山駅より徒歩5分です。 http://www.heart-muscle.com/?page_id=6