姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

大須カルメン千秋楽!!ブラボーおじさん炸裂していました。

2007年07月30日 | Weblog


 朝から次女を送って、東京へ行ってきました。埼玉に引っ越した友達の家にとまりに行くためです。

品川駅で、友達と娘が合流。私は、出版社の方と打ち合わせのため、品プリへ。打ち合わせを終えて、品川をぶらぶら。


 15時半の新幹線に乗って、名古屋へ戻りました!

 そして、いざ大須へ! 同僚のI先生といっしょに待ち合わせて、大須演芸場へ!! もちろんスーパー一座 カルメン千秋楽を見るためです。


 演芸場の前に行くと、これまた同僚のN先生も参上!
 
 今日は、大須カルメン千秋楽!!!


 この日を楽しみにしていました!!!わくわく★

 観客は、ほんとに老若男女・・・・いろいろな世代の方が着ていらっしゃいました。うーん、すごいっ!

 とにかく、素晴らしかったです。 千秋楽ということもあって、もう、舞台の上の熱気も会場の熱気も、ハンパじゃなかったデス。
前回もおみかけした「ブラボーおじさん」が、「ブラボーブラボー!!」を連発。
そのうちに「ブラボー」が「ピース!ピース!」に変わっていて・・・あれはどんな意味があったんだろう?????(笑)
 
ホセ役の方がすっごくかっこよかったですぅ。カルメン様もすてきでしたぁ!

 でもでも、われらのお目当ては、MASASHI君です。
 
 もうI先生は、すっかり、彼の大ファンです。
 
 ロフトで買ったコンサート用の応援うちわをこの日のためにデコレート!!!
 
 

 上演中に何度もこのうちわで、アピール!!
 カーテンコールでは、かとちゃんぺ もしてくれました。

 私は、片手にもうすっかりどっぷりと役者のみなさんに魅了されました。

 いやー苦労して作った甲斐がありました!!!!まさし君ありがとうございます!!近い将来、あなたは必ず、大きく羽ばたくと確信しています。(占い師 姫先生の予言です)  そんなオーラがでていまする・・・・。

 今回とれた席は、超イイ席でした。私たちの後の席だけなぜか空いていたので、これは、神様が「うちわをふってもよい」という許可を下さったのだと思います。

 歌もダンスも素敵でした。ほんと、代々大満足★ しっかり大須オペラにはまりそうです!!!
 
 カーテンコールも何度も何度もあり、アンコールが何度もありました。
 千秋楽ということで、生オケの方々も、役者の皆さんも、すごいファンサービス

 すばらしい夜をありがとうございました。

 終了後は、出口で、まさし君が出てくるのをまち、写真もばっちり。
 私は、ホセ役の水谷さんともちゃっかり写真をとりました。



 とにかく、帰宅した今もコーフン覚めやらず。

 今日作ったうちわは、ラジオ局のスタジオにかざりまぁす。
 見たい人は、愛知北FM放送のスタジオに見に来てね。
 
 8月1日深夜の番組の際に、持参します
 ネットでラジオを聞いてる方は、映像で見れるかもっ!

 MASASHI君はじめ、役者のみなさん、オケのみなさん、会場の方々、すばらしい感動をありがとうございました。
 きょうは、ゆっくり休んでくださいね~。



 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね! (アーヴォ)
2007-07-30 10:48:54
 若井ホセで大満足ですが,水谷ホセも見たかったし、後藤カルメンにも未練が残ります。今年は忙しくて1回しか行けなかったが、人間、そこそこのところで満足しなければいけないのかな?
 
 今年の師走,歌舞伎は?
 もう、次が待たれるこの頃です。
 安倍政権も潰れそうだし、庶民に活力を与えたまえ、岩田大明神!原ホモルーデンス之命!
返信する
千秋楽は… (shinちゃん)
2007-07-30 13:49:28
羨ましい。
私は平日のお昼だったんですが、客席と舞台の一体感っていうか、とても迫力ありました。ティンパニのまん前で凄い体験でした。大須オペラは、思ってたよりずっと楽しかったです。千秋楽は今度ぜひ行きたいです(^^♪。
返信する
千秋楽 (姫先生)
2007-08-10 21:48:19
>アーヴォさん
  私はラッキーなことに、ふたりのホセをみることができました。それぞれ味があってよかったです。もう、スーパー一座にぞっこんです。

>shinちゃんさん
 「一体感」ってすてきですね。あのナマオケも下町ならではでしたね。
 私も、また、大須へ行きたいです。
 
返信する