姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

保健室コーチング基礎講座 福井会場 感想をUP

2010年10月11日 | 講演・研修・講座・セミナー

【2010年の記事】

保健室コーチング基礎講座 福井会場の感想です。




○心に残ったキーワード
 解釈と事実


○感想
 仕事に対してのモチベーションが下がるばかりで ここにくれば 少しは挙がるかなと思ってきました。ワークで、「自分の思うような保健室にならないこと」がモチベーションを下げている理由の一つだとはっきりしました。自分の学習を進めて、多くの生徒が利用できる保健室を目指したいと思います。「入れ子」の中にどっぷりつかっている生徒を問題のスポットから外に出せたらと思います。(T先生 石川から参加 ベーシック修了生)


 


○心に残ったキーワード

焦点化 呼吸 解釈は事実ではない  混乱、同一化しているものを掘りわける

○感想
 この研修を通して、自分の凝り固まった焦点を何度も外され、「なーんだ そうだったのか」の連続でした。脳の仕組みをしることで、こんなに効果的な質問をすることができるのですね。でも効果的な質問手難しい。つい、状況確認のためのし打つもんになったり、いつの間にかいっしょに答えを考えている自分がいて、もっと練習して、子どもの中の混乱を整理する手助けができるといいなと思いました。また、自分がどう生きたいのか、という根本的なところも深く見つめる機会となった2日間でした。子育ての中のヒントもたくさんもらったので、さっそく生かしたいです。(O先生 徳島より参加)




○心に残ったキーワード

 ペーシング、解釈と事実

○感想
 今まで、感じていたことが、「なぜそう感じていたか」 脳の働きの理解とともに すとんと自分の中に落ちるとことがたくさんありました。養護教諭であれば、誰もが感じている思われるもやもやした想い、「なんでこうなるんだろう?」がすっきりしました。それと同時に、「みんな同じ何だぁ」とか「自分はこうだったんだ」という内面の発見もあり、安心したり、びっくりしたり 気づいたり…。講習会って、ふつう 疲れて気が重いものですが、行くのが楽しみであっという間の2日間でした。教えていただくのがノウハウではなく、物の見方考え方についてのことなので、一生使えそうです。この講座に誘ってくれた友人に感謝!(K先生 福井から参加)




○心に残ったキーワード

 承認 今の自分からスタートしていく できないことに目を向けず問題を明確にして感情を切り離す

○感想

 NLPを何度聴いても、毎回、あっそうだ!と新たに発見したかのように新鮮に学んでいます。そして、日頃、あまり実践していないことに気づき、反省することしきりの2日間でした。せっかく学んだことは、やはり、実践の中で高められていくので、地道にやっていて
子どもたちや先生方の役に立てたら笑顔いっぱいになってもらえたらと思います。
 ワークの中に出てきたキーワード「ハッピー感染症」に 保健室から出て行く人が感染して、その周りの人もどんどん完成してくれたらと想像したらワクワクドキドキです。これから身につけたい、実行していきたい部分が明確になったのでとてもよかったです。ちょっと迷路に入っていたので。。。。講の講座を開いていただき、ありがとうございました。
(I先生 福井から参加)



○心に残ったキーワード

呼吸 傾聴 無意識レベル 空間 解釈と事実

○感想

もっともっとコーチングについて教わり、それを保健室や学校全体の場で生かしていきたい‼今、そんな気分でいっぱいです。1日目の「呼吸」のことに始まり、たくさんの実技の中で、自分がいかに何も知らずに子どもたちイ接してきていたか恥ずかしく思います。2日間で実践したことを、明日からでもすぐに実践できるよう、今また頭の中で、しっかりと振り返りをしていきたいと思います。目の前のことにこだわりすぎて、自分というものが見えず、また 固定観念にとらわれていたように思います。こうなれたらいいという自分をこれからも イメージしながら、生徒や職員にコーチングしていきたいと思います。(M先生)




○心に残ったキーワード

ラポール ペーシング・・・・今まで自分にかけていたことを発見!

○感想

以前からこの講習に興味があったのですが、内容がはっきりわからなかったのと、金額に腰が引けていました。福井であるということや基礎講座ということですぐに申し込みました。2日間、過ごしてみて苦手な部分もありながらも楽しく過ごすことができました。日々、無意識の中でやっていることのマイナス面 プラス面も見つけることが出来ました。
これからは 意識して子どもたちに接していきたいと思います。自分のマイナス思考も、脳をだましていこうと思います。これから先の内容も興味を持ちました。ぜひ 福井でお願いします。(H先生 福井から参加)


 

 


○心に残ったキーワード

五感を使った観察力 呼吸 チャンクアップ、ダウン、価値観に良い悪いはない 『何を大事にしているか』


○感想

1日目の呼吸を合わせるというワークで、普段何気なく人とかかわっている自分を振り返り、相手のことをしっかり観察し、相手の息づかい、気持ちによりそう姿勢を学ばされた。
(ぜひとも 保健室のボランティア活動や学童で子どもとかかわるときに行いたい)
2日目のチャンクアップ チャンクダウンにおいては、「~になりたい」という漠然とした養護教諭像から「それが叶ったら?」「そうするために」と具体的に考えていく中で、「つながり」「ぬくもり」といった自分が大切にしていることに気づくことができて良かったです。2日間 濃い学びが出来ました。本当にありがとうございます。(Sさん 学生 男性養護教諭志望)



○心に残ったキーワード

同調 ペーシング 一般化 人格 価値観

○感想

日々、無意識に行っている同調やペーシングに気づいたことで、もっと効果的にコーチングしていく状態を作っていけそうな自分を描くことができました。褒める内容も、どこに焦点をもってほめるとより幸せになれるか知ったことで、子どもの存在を承認していきたいと思った。親に褒められてなかったり、甘えられなかったりして、学校生活の中で何らかのトラブルを引き起こしている児童が、自分を否定せず、自分の頑張りに気付き、もっとよくなっていけるための導きが少しでも出来ればと思う。自分に心のゆとりがないとできないことも多いので、客観的に見つめていく力も付けていきたい。(A先生 福井から参加)


 

 

○心に残ったキーワード

自分自身が幸せであること

○感想
去年、養護教諭授業塾に参加させていただいて感じたことを、今回のコーチングで再確認できた。この世に起こりうるすべてのことは偶然ではなく必然であるこということ。
自分の考え方、かかわり方で、自分の感情は重くもなり、軽くもなるということ。
そして、今回強く思ったことは、自分自身が幸せであるということはとても重要であるということ。自分が幸せでなかったら、学校でかかわる子どもや職員、家庭なら家族の幸せもありえないなと感じた。いろんな手段や方法論を通して、自分を掘り下げるよい2日間だった。まだまだ無意識の自分があると思うので、自分と向き合う時間と出会いを大切にしたい。ぜひ、福井でのベーシックコース講座をお願いします。ワーク演習はヨガと似ています。なりたい自分をイメージする。自分を高める。リラックスするなど。。。)
(E先生 福井から参加)


 

 

 

○心に残ったキーワード

呼吸 息を合わせる

○感想

今回、自分の参加動機は、カウンセリングについての研修を何度か受け、自分なりに子どもたちの気持ちを受容、共感できるようになっていると思いますが、受け入れるだけでなく、何らかの支援もしていく必要があるのではないかと思ってもいました。
そんな時、保健室コーチングの研修があると知り、さっそく申し込みました。
一日目のはじめは抵抗がありましたが、途中から体が軽くなり、これはいいものを見つけたと、すっかりこの講座のファンになりました。もっと早く出会っていれば、この年になって今頃、と思いますが、今だからよかったのかもしれないと思います。
いやなことを思い出して、それを自分が見る、高い所から見るのは心の傷にバンドエイドを貼ったような気がします。ぜひぜひ、福井での(ベーシック)開催お願いします。人を集めるためにがんばります。(K先生 福井から参加)




○心に残ったキーワード

質問は、自分が情報を得るためではなく、相手の方向性を決めていくためにすること 自分自身が幸せであること


○感想

再受講として参加しましたが、あっ!と気づくいたりすることがあり、やはり繰り返して学ぶことは大切だなぁと思いました。今回 地元の開催で、私の身近な先生方と一緒に学べたことはとても心強く、また1歩、広がりができたなぁととてもうれしく感じます。毎回受講をしていて感じるのは、自分の中にこんなに力があるんだ・・・と、自分を認めていけることです。それは、大きな力となります。私も保健室で、子どもたちの 先生方の そして保護者の力を引き出せるようなかかわりのできる養護教諭になりたいと思います。(N先生 アシスタント アドバンスコース修了生)




○心に残ったキーワード

ペーシング 一貫性

○感想 講座を受講するたびに新鮮な気づきがあります。今年から、保健指導前に「呼吸法」(※アドバンスコースでで習得)をおこなうようにしています。

それを行うことで、子どもたちの変化には、まだ気付けていませんが、緊張しやすい自分が楽に保健指導を行っていることに気付きました。今回呼吸合わせのワークでも、呼吸のたいせつさに気が付き、ペーシングが出来ていなかったので、休み明けから意識しようと思います。それから、私は、すぐに自分の軸がぶれるので、福井のコーチング仲間で、時々やりたいなと思っています。今回体験したワークは、同じ町内の養護教諭さんにも、伝えたいです。毎回、気持ちいい気分で帰れます。次回は福井のベーシックをぜひお願いします。
(アシスタント H先生 アドバンスコース修了生)



 


レクチャーあり



 


ゲームで爆笑あり




グループワークあり

 


体感ゲームあり

楽しい2日間を 本当にありがとうございました!




最新の画像もっと見る