引渡しを受けた我が家のスイッチはネームが入っていない。HEさんによるとMISAWAの違う支店では標準でネーム入り。私の担当支店では標準ではないとのことなので、自分で行うことにする。
引渡し前の設備説明の際に、現場監督さんにスイッチのメーカー名(Panasonic)とカバーや中の部品の外し方とつけ方を聞いておいたので、後はネームを準備すればOKだ。
ネームなんてノギスで幅を測ってテプラで作らなくても、メーカーのwebページに、標準的なネーム一覧のpdfがあるだろうと見込んで検索。
するとエクセルで自分で自由に作れるツールが準備済み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b4/bdbddf4c4d093e06b54c90bf7a21987a.jpg)
早速、DLしてネームを作成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/6c574f02040d95992b432b0b6b4af3a5.jpg)
後は引越前にこれを取付けよう。
引渡し前の設備説明の際に、現場監督さんにスイッチのメーカー名(Panasonic)とカバーや中の部品の外し方とつけ方を聞いておいたので、後はネームを準備すればOKだ。
ネームなんてノギスで幅を測ってテプラで作らなくても、メーカーのwebページに、標準的なネーム一覧のpdfがあるだろうと見込んで検索。
するとエクセルで自分で自由に作れるツールが準備済み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b4/bdbddf4c4d093e06b54c90bf7a21987a.jpg)
早速、DLしてネームを作成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/6c574f02040d95992b432b0b6b4af3a5.jpg)
後は引越前にこれを取付けよう。