goo

2013 9/14の拝観報告2(徳林庵)


写真は、茶所の四体仏。

さて、寺町鞍馬口の上善寺を後にして、未訪問の徳林庵に向かいます。
ではどうするか?

普通は
上善寺から徒歩で→地下鉄 鞍馬口駅~烏丸御池駅~御陵駅→京津線で御陵駅~四宮駅
でしょうか。

しかしこの日は
上善寺から徒歩で→市バス37系統で出雲路橋~河原町今出川(葵橋西詰でも可)→京阪電車で出町柳駅~三条駅→地下鉄で三条京阪駅~御陵駅→京津線で御陵駅~四宮駅
と行きました。

来年の六地蔵めぐりに向けて、いろいろなルートを検証しています(笑)。

さて徳林庵です。
ここは六角の地蔵堂が”ドン”とあって、左手後方に庫裏があるぐらい。
ルーキーさまが御朱印を貰われる際に、由緒書きをお願いして頂きましたが、”六地蔵めぐり共通のもの”でした(笑)。
一応、地蔵堂の前に徳林庵を含む”周辺の集合由緒書き”があったので、それは頂きました。

ここ終わりで既に11:30。

あまり時間に余裕がなくなったので、源光寺は今回諦めました。

京都市市役所前で下車し、みんなで昼食。
昼食終わりで、12:20。

もう電車で向かう時間の余裕がなくなったので、ここでWAN師匠と分かれ、あんとんさまとルーキーさまの3人でタクシーに乗り込んで次に向かいました。

アンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
 携帯の方はココ。 

コメント ( 2 ) | Trackback ( )

粟田山荘


写真は、庭園。

元々は京都ホテルオークラの別邸の料亭でした。
場所は青蓮院門跡の裏手になります。
三条神宮道を南に進み、最初の信号を左(東)へ進みます。
すると右T字路が現れ、そこへ右折します。案内があるので分かります。
この突き当りに粟田山荘があります。

門をくぐると前庭があり、石段を登ると玄関です。
玄関を入って右手にロビーがあります。
左右に廊下があり、まずはメインの左手へ。
廊下の右手にまずは12畳のさつきの間があります。
その隣には10畳の梅の間。
さらに奥に11畳と6畳の縁がある藤の間があります。
ここからお庭が良く見えます。
庭園は母屋に沿ってL字に拡がります。
庭の奥は築山で傾斜が強く、母屋の手前は池です。

廊下をさらにまっすぐ奥に進んだ突き当りに4畳半の元お茶室があります。
網代天井と掛け込み天井に躙口があります。

玄関から右手に廊下を進むと、突き当りに11.5畳の芙蓉の間があります。
ここからお庭の側面が良く見えます。

ロビーにある階段から2階へ。
2階に上がり、廊下を後方へと進むと、6畳と控え3畳の桐の間と14畳の橘の間があります。
桐の間の外には玄関にある桜が目の前にあり、春はきれいです。

階段を上がってまっすぐに進むと、10.5畳+20畳に10畳の縁がある桜の間です。
さらに桜の間に隣接して14畳のお部屋もあるので、襖を取ってつなげればかなりの大広間になります。
ここからもお庭が見下ろせます。



コメント ( 1 ) | Trackback ( )