goo

2013 9/21の拝観報告3(大原 蓮成院)


写真は、客殿 下の間。

昼食後、東大路通→北山通→白川通→国道367号線と進み、崇道神社に少し寄り道をしました。

そして大原へ。

12:30ぐらいになっていたので、大原の駐車場は少し考えました。

367号線にファミリーマートがあります。
ここで右手の分岐に進みます。
さらに進むと”上に進む右の道”と”まっすぐ平坦な左の道”に分かれます。
”まっすぐ平坦な左の道”に突き当りにも駐車場があります。
ここに停めると呂川沿いの参道を歩きながら三千院に向かう王道に続きます。

しかし何度も来ている我々は早く着きたかったので、”上に進む右の道”へ。
そして坂を車でグイグイ登ると、魚山園近くの駐車場まで行けます。
風情も何もありませんが、各段に”楽で早い”です。

三千院はスルーして、来迎院の方へと登ります。
そして到着したのが、香雲ミニコンサートのある蓮成院です。

12:40頃到着すると係の方が、「開始までまだ時間がありますが、もう上がられますか?」と聞かれました。
実はメインは蓮成院を見にきたので、「(当然)上がります!」(笑)。

僕も内部は初めてで知らなかったのですが、ここの客殿の襖絵は川村曼舟、菊池契月や鈴木松年などで木島桜谷の屏風もありました。

WAN師匠やスーメテさまは”意外な出会い”に非常に喜ばれていました。
僕は何も知らないので”ネコに小判”状態でしたが(笑)、今後のための勉強になりました!

やっぱり文化財に・・・弱いです(笑)。

そしてコンサートの方は当初の僕の予想通り、ギャラリーは我々以外に1名の計4名。
ほぼ貸切状態でした。

お琴と尺八の演奏を聴きながら、約40分ゆっくりさせて頂きました。

コメント ( 3 ) | Trackback ( )

宗忠神社


写真は、鳥居と桜の咲く参道

江戸時代、黒住教を開いた黒住宗忠をお祀りする神社です。

アクセス
吉田山の山腹にあります。
真如堂の表門を振り返ると、ずっと後ろに宗忠神社の鳥居と石段があります。
石段の参道は春になると桜がきれいです。

石段を登り切ると、参道は右に折れ、右手に拝殿が現れます。

拝殿の奥には本殿があり、右手奥には白山社、左手奥には赤木忠春(宗忠の高弟)を祀る忠春社、左手前には社務所があります。

拝殿前を通過して進むと右手に神井戸があります。
ここは掘削した当初は水が出なかったが、赤木忠春の祈念により一夜にして水が涌いたという伝説があります。

さらに進むと道を隔てた正面に、鳥居がいくつか連続しているのが見えます。
これは吉田神社の竹中稲荷の鳥居で、隔てた道を左に下ると、吉田神社の大元宮があります。

マイナー散策の索引 

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 2 ) | Trackback ( )