goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2022 3/10の夕食報告1(餃子歩兵 祇園本店)


写真は、ぎょうさ、生姜ぎょうざ、ライス(中)、肉味噌もやしとポテトサラダ。

木曜日です。
この日は普通に仕事に行って、帰りに寄り道です。
17:50過ぎに東大路八坂通西入のコインパーキングに駐車。
もう目的は今年で最後なので、僕的には最初で最後の東山花灯路でした。

それはそれでいいんですが、では夕食はどうしようかと。
帰宅してからでは妻にも迷惑なので、現地で外食を考えました。
そうなると”一択”でしたね。
以前から行きたいと思っていた、餃子歩兵です。
ビブグルマンでも紹介されているお店で、今は東京、大阪や名古屋にも店舗があります。
でもね~~、京都に本店があるお店なんで京都人としては本店に行きたいですよねw
ただ京都店は、
・ランチ営業がない
・メッチャ行列
なんで、行く機会がありませんでした。

今回は平日でまだ混雑期ではなかったので、千載一遇のチャンスでした。

コインパーキングから真っ先に祇園 辰巳神社近くの歩兵さんへ。
18:00着で、5組待ち。
店前の紙に名前を書いて待ちます。
店内はカウンター6席と2人掛けテーブル2つの定員10名。
結局入店できたのは、19:00と1時間待ち。
平日の夕食で1時間待ちって、なかなかですよねw
それと当日は営業時間が21:00までのところ、
行列の受付は19:00頃に終了されていたので、今後行かれる方は早めに行かれた方がいいです。

事前にリサーチした通りに注文すると、まず肉味噌もやしとポテトサラダなどでサイドメニューが出てくるので、こちらを戴きながら待ちます。
もやしはシャキシャキで、肉味噌が塩辛過ぎないのがgood。
ポテトサラダはネットの評判通り美味しかったです。

そしてメインのぎょうざ。
普通のぎょうざはにんにくとニラが入っているので、見た目緑色です。
臭いが気になる方用に生姜ぎょうざがあるのかもしれませんが、結構生姜が効いていて、これはこれで美味しいです。
亮昌と同じく女性でもひと口でいけるように、やや小さめ。
皮が薄目で具の味がしっかりしています。
上品な味わいでしたね。
これにノンアルコールビールを注文して2,520円でしたので、食事だけなら2,000円ぐらいです。

僕のように夕食使いも出来ますし、2軒目でビールのおつまみとして戴かれる方も多いようです。
長年の念願が叶って満足しましたw

こちらが美味しいのは間違いないんですが、個人的な好みではミスターギョウザの方かもしれませんね。

19:15頃にこちらを出て、東山花灯路へと向かいました。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( )