goo

2023 8/16の拝観報告(五山の送り火 in さくらさん宅)

-
写真は、神楽岡通周辺のさくらさん宅のベランダからの大文字。

8/16の水曜日です。
この日は朝から仕事に行きます。
仕事から帰って用意をし直し、自転車で出かけます。
途中で出町柳の鴨川デルタを通りましたが、西岸は大文字が見えるので既に場所取りが始まっていました。

今出川通をそのまま東へ進みます。
東大路通も超えて、吉田山東側の神楽岡通へ入ります。
茂庵がある辺りですね。

この辺りにアマデウス会会員さんのさくらさんのお宅があります。
例年ここで人を集めて大文字の鑑賞会をされていると聞いてたので、今回お邪魔させて頂きました。
なんでも元映画監督のお宅だったとかで、吉田山の斜面から大文字に向かってベランダがあるので、絶好のシチュエーションです。

19時ごろに到着しましたが、もうスゴイ人w
大人から子供まで、30人前後はいたのかな?
もう僕後から来られる方もおられたので、把握不可能でしたw
そもそもさくらさんはルーキーさんの紹介でアマ会に来られたので、当然ルーキーさんも来ておられ、さらはHitoさんもおられました。

お食事もバイキングスタイルで多種多様。
それを戴きながらルーキーさん、Hitoさんさらにはご近所の方とお話していました。

いよいよ20時。
室内やベランダの電気を消して、点火を待ちます。
20:10ぐらいにはピークになったでしょうか。
近くて非常にきれいでした。
例年は複数見える場所を選ぶので20:10ぐらいからはあちこち見るのですが、
1つをじっくり見るのもいいですね。

20:20ぐらいから徐々に光も峠を越えて、20:30ぐらいにはほぼ沈火しました。

大文字鑑賞の後はぶどうのデザートもw
それを戴きながら21時近くまでお話して失礼しました。

以前から聞いていたさくらさん宅での鑑賞会に、やっと参加出来ました。
お招き頂きありがとうございました!

コメント ( 0 ) | Trackback ( )