しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

JR伊勢崎駅にて。

2009-10-23 23:55:50 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



先月、群馬県を訪れたとき、伊勢崎市内を散策してみました。
初めて通った街中なのに、まったく初めての気がしません。
の母の里である福岡県直方市にそっくりに感じたのです。








そして伊勢崎駅に着いたとき、改札の雰囲気までJR直方駅そっくりに感じて、泣けてきちゃいました
駅の構造など似た造りの場所も多いと思いますが、先に「街中が似ている」という下地があったからだと思います。
以前栄えた街が今では寂れてしまい、あちらこちらに空洞があるような感じ。
(直方の記憶が15年ほど前のものなので、今はまた違う雰囲気になっているかもしれません)

無性に帰りたくなりました。
古町や明治町商店街をのんびり歩いたり、遠賀川の河川敷で東筑軒のかしわめし(直方駅にも売っていた)を食べたい
大好きなジャーマンベーカリーさんのエクレア、亡くなった伯父が「に」と準備してくれてました。
直方駅そのものにも、亡き祖母を迎えに行ったりなど、思い出がたくさん詰まっています。


話が暗くなってしまい、すみません
伊勢崎駅は今、両毛線と東武伊勢崎線の高架化が進んでいます。
すべての工事完了の予定は2012年だそうで、どうなるのか楽しみですね







埼玉県に帰る日の両毛線は、115系電車でした




(こちらの撮影は高崎駅です)


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村