こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
JR藤沢駅から東海道線に乗り横浜駅へ、横浜から京浜東北線に乗り関内駅を目指します。
予約したホテルは、関内駅徒歩5分ほどの場所にあります。
今回の旅の大きな目的その2・横浜中華街を楽しむためです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/60b90f411d52558b9c096203385d350b.jpg)
ダイワロイネットホテル横浜関内![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0039.gif)
(エントランスの写真は翌朝の撮影です)
2011.11.01OPENの、ぴかぴかのホテル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
開業記念価格で、1泊食事なし・ダブル室料7600円で予約することができました。
施設そのものの綺麗さもですが、スタッフの方方も感じがよく、室内の設備もよかったです。
携帯充電器や最新の空気清浄機、さらには枕も数種類から選べてしまうサービスまでありました。
大和ハウスグループだそうで、全国に展開しています。
朝早かった&予約時のチェックイン時刻ぎりぎりでバタついたのもあり、相方
は小一時間ほどばたんきゅう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
その後お夕飯を求めて、中華街へ向かいました。
ホテルから徒歩15分ほどで、中心地へ行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/26/589b542d8f3ac4b6f08504987c800411.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c4/3025ad6e16d9f44f52cab10a0c4f00bb.jpg)
翌日のお昼は行きたいお店を決めていましたが、このときは特に考えていませんでした。
中華街を歩いて、肉まんなど食べ歩きしたいな~という感じ。
テレビなどでよく登場する 皇朝 さんがあったので、さっそく購入してみました。
すぐ近くの加賀町警察署前の美しいイルミネーションの前で、いただきまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/86/16d3b4bd14eb042829c806bbe6b58214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/223584550692cadc34519f6edf03e52f.jpg)
肉まん/叉焼まん:各90円
食べる気まんまんで、ぶれた写真ですみませんm(_ _)m![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
寒い夜空の下で頬張る中華まんの、美味しいのなんのって!
特に
的にハートを撃ち抜かれたのが、八角の香る叉焼まんでした。
ちょっと好き嫌いがあるかとは思います(相方
は肉まん派でした)が、とにかく自分好みのお味で。
翌日、冷凍できる肉まん5個+叉焼まん5個=10個セット(900円)をお土産に購入しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00101848&p=00101008&bc=F6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
JR藤沢駅から東海道線に乗り横浜駅へ、横浜から京浜東北線に乗り関内駅を目指します。
予約したホテルは、関内駅徒歩5分ほどの場所にあります。
今回の旅の大きな目的その2・横浜中華街を楽しむためです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/60b90f411d52558b9c096203385d350b.jpg)
ダイワロイネットホテル横浜関内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0039.gif)
(エントランスの写真は翌朝の撮影です)
2011.11.01OPENの、ぴかぴかのホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
開業記念価格で、1泊食事なし・ダブル室料7600円で予約することができました。
施設そのものの綺麗さもですが、スタッフの方方も感じがよく、室内の設備もよかったです。
携帯充電器や最新の空気清浄機、さらには枕も数種類から選べてしまうサービスまでありました。
大和ハウスグループだそうで、全国に展開しています。
朝早かった&予約時のチェックイン時刻ぎりぎりでバタついたのもあり、相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
その後お夕飯を求めて、中華街へ向かいました。
ホテルから徒歩15分ほどで、中心地へ行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/26/589b542d8f3ac4b6f08504987c800411.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c4/3025ad6e16d9f44f52cab10a0c4f00bb.jpg)
翌日のお昼は行きたいお店を決めていましたが、このときは特に考えていませんでした。
中華街を歩いて、肉まんなど食べ歩きしたいな~という感じ。
テレビなどでよく登場する 皇朝 さんがあったので、さっそく購入してみました。
すぐ近くの加賀町警察署前の美しいイルミネーションの前で、いただきまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/86/16d3b4bd14eb042829c806bbe6b58214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/223584550692cadc34519f6edf03e52f.jpg)
肉まん/叉焼まん:各90円
食べる気まんまんで、ぶれた写真ですみませんm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
寒い夜空の下で頬張る中華まんの、美味しいのなんのって!
特に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ちょっと好き嫌いがあるかとは思います(相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
翌日、冷凍できる肉まん5個+叉焼まん5個=10個セット(900円)をお土産に購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村