こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
2015.03.14に行われたダイヤ改正。
2日後、まだ貨物時刻表を手に入れてなかったけれど、少しだけ様子を見に熊谷貨物ターミナル(熊タ)を訪れました。
3月末に購入しました^^


“ブルーサンダー”ことJR貨物EH200形電気機関車牽引の2090レ、発車時刻が1時間ほど変わったようですね。
EH200 8とは今回で7度目と会えているのに、ほとんど紹介できていませんでした
(過去記事は→2010.12/2011.09をどうぞ)


くだっていくと、“ピーチ太郎”くんことJR貨物EF210形電気機関車の4057レがいました。
こちらはダイ改の前後で、さほど違っていないよう。
吹田機関区のピーチ太郎くんEF210 106とは、このとき初対面でした
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

2015.03.14に行われたダイヤ改正。
2日後、まだ貨物時刻表を手に入れてなかったけれど、少しだけ様子を見に熊谷貨物ターミナル(熊タ)を訪れました。
3月末に購入しました^^


“ブルーサンダー”ことJR貨物EH200形電気機関車牽引の2090レ、発車時刻が1時間ほど変わったようですね。
EH200 8とは今回で7度目と会えているのに、ほとんど紹介できていませんでした

(過去記事は→2010.12/2011.09をどうぞ)


くだっていくと、“ピーチ太郎”くんことJR貨物EF210形電気機関車の4057レがいました。
こちらはダイ改の前後で、さほど違っていないよう。
吹田機関区のピーチ太郎くんEF210 106とは、このとき初対面でした

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村