こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。



再び秩父鉄道に乗車するため、 ちちてつ上長瀞駅 へ戻ってきました。
(上長瀞駅の前回は→コチラをどうぞ)
滑らないようびくびく歩いた割りには、乗れるといいなと思っていた列車(19:27発・羽生行き)に間に合い、ちょっと得した気分です(笑)
改札を入ると、ちちてつ6000系電車“急行秩父路”がのぼってきて、流れていく光をお見送り

ちちてつ熊谷駅
やって来たのは、
には笑っているように見えて好きなちちてつ5000系電車でした。
上長瀞では降り頻る雨のため撮影できなかったので、熊谷で幾枚も撮らせてもらっていると、交代の女性運転士さんを驚かせてしまったようで
なんだか申し訳ありません



熊谷駅を利用したのは、約2ヶ月ぶりです。
(その記事は→コチラをどうぞ)
お買い物をした後、改札を入ろうとしたら、いつの間にかディスプレイ式の時刻表が……「試験運用中」の文字が下がっていました
待機中ののぼりは、ちちてつ7800系電車/乗車するくだりは、ちちてつ7500系電車。
ちちてつ7000系電車だけ見られなかったのが残念でしたが、ちちてつ乗り鉄活動も楽しかったです
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。



再び秩父鉄道に乗車するため、 ちちてつ上長瀞駅 へ戻ってきました。
(上長瀞駅の前回は→コチラをどうぞ)
滑らないようびくびく歩いた割りには、乗れるといいなと思っていた列車(19:27発・羽生行き)に間に合い、ちょっと得した気分です(笑)
改札を入ると、ちちてつ6000系電車“急行秩父路”がのぼってきて、流れていく光をお見送り


ちちてつ熊谷駅

やって来たのは、

上長瀞では降り頻る雨のため撮影できなかったので、熊谷で幾枚も撮らせてもらっていると、交代の女性運転士さんを驚かせてしまったようで
なんだか申し訳ありません




熊谷駅を利用したのは、約2ヶ月ぶりです。
(その記事は→コチラをどうぞ)
お買い物をした後、改札を入ろうとしたら、いつの間にかディスプレイ式の時刻表が……「試験運用中」の文字が下がっていました

待機中ののぼりは、ちちてつ7800系電車/乗車するくだりは、ちちてつ7500系電車。
ちちてつ7000系電車だけ見られなかったのが残念でしたが、ちちてつ乗り鉄活動も楽しかったです

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村