こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
再び常磐線快速列車(1332H)に乗りこみ、お次の JR三河島駅 へ移動。
三河島は平成24(2012)年12月に初めてお邪魔し、JR西日暮里駅まで歩きつつ撮り鉄活動したけれど、まだご紹介できていません。
お初の写真は後ほど。



あら、しばらくご無沙汰しているうちに、改札前の天井にパネルが貼られたのですね。
より明るくなった印象ですが、以前のカーブしたデザインもよかったなぁ


個目のスタンプは“カマリア・レイ”、アムロの母親ですが、宇宙での暮らしに馴染めず、地球でひとりで生活しています。
テレビ版では「アムロの母」で、カマリアというお名前は、劇場版『機動戦士ガンダム』でつけられました。
(『Wikipedia』より)
アムロとの別れの際、自動車で待っている男性がいて、しかもアムロが幼少の頃から……と聞き、なんだか複雑な気持ちに駆られます



(H24.12)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
再び常磐線快速列車(1332H)に乗りこみ、お次の JR三河島駅 へ移動。
三河島は平成24(2012)年12月に初めてお邪魔し、JR西日暮里駅まで歩きつつ撮り鉄活動したけれど、まだご紹介できていません。
お初の写真は後ほど。



あら、しばらくご無沙汰しているうちに、改札前の天井にパネルが貼られたのですね。
より明るくなった印象ですが、以前のカーブしたデザインもよかったなぁ




テレビ版では「アムロの母」で、カマリアというお名前は、劇場版『機動戦士ガンダム』でつけられました。
(『Wikipedia』より)
アムロとの別れの際、自動車で待っている男性がいて、しかもアムロが幼少の頃から……と聞き、なんだか複雑な気持ちに駆られます




(H24.12)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


