こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます
平成31(2019)年2月上旬休日おでかけパスを利用し、キン肉マンスタンプラリー めざせ全駅制覇!編の36箇所を巡ってきました。
(その記事は→コチラからどうぞ)
翌週にも続きを回る気満満だったけれど、残念ながら雪になってしまい断念。
さらに翌週の中旬、再び休日おでかけパスを握って、おでかけしてきました。
JR熊谷駅から上野東京ライン(1849E)に乗車、2週間ぶりのJR上野駅へ。
(上野駅の前回は→コチラをどうぞ)
上野駅では次の列車を待つ間、お世話になった“ニュー”ことJR東日本E231系電車を撮らせてもらいました。
常磐線の上野東京ライン・特別快速列車(1151M)に乗り換え、一気に茨城県は JR取手駅 を目指しました
個目のスタンプは“シルバーマン”。
兄のゴールドマンと共に超人界の神として崇められ、争いを好まない防御一辺倒のスタイルから、平和の神と称されていました。
けれど、ゴールドマンと意見の食い違いから、決闘の末に頭部だけになってしまいます。
黄金のマスク編では、悪魔六騎士にパワーを奪われた正義超人たちに生命維持装置を与え、六騎士と戦うキン肉マンたちにアドバイスしました。
一年ぶりの取手駅、昨年のボードのメッセージが面白かったので、今年も楽しみにしていました。
(取手駅の前回は→コチラをどうぞ)
「遠い遠い茨城県取手駅にようこそ!」にはじまり、「金と銀、近過ぎると兄弟喧嘩が始まるので、北と南で離れています」と素晴らしい
スタンプを押した後は、上野東京ライン・快速列車(1038H)に乗りこみます。
のぼり方面へ後がえりつつ、スタンプを押しましょう
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
ご訪問ありがとうございます
平成31(2019)年2月上旬休日おでかけパスを利用し、キン肉マンスタンプラリー めざせ全駅制覇!編の36箇所を巡ってきました。
(その記事は→コチラからどうぞ)
翌週にも続きを回る気満満だったけれど、残念ながら雪になってしまい断念。
さらに翌週の中旬、再び休日おでかけパスを握って、おでかけしてきました。
JR熊谷駅から上野東京ライン(1849E)に乗車、2週間ぶりのJR上野駅へ。
(上野駅の前回は→コチラをどうぞ)
上野駅では次の列車を待つ間、お世話になった“ニュー”ことJR東日本E231系電車を撮らせてもらいました。
常磐線の上野東京ライン・特別快速列車(1151M)に乗り換え、一気に茨城県は JR取手駅 を目指しました
個目のスタンプは“シルバーマン”。
兄のゴールドマンと共に超人界の神として崇められ、争いを好まない防御一辺倒のスタイルから、平和の神と称されていました。
けれど、ゴールドマンと意見の食い違いから、決闘の末に頭部だけになってしまいます。
黄金のマスク編では、悪魔六騎士にパワーを奪われた正義超人たちに生命維持装置を与え、六騎士と戦うキン肉マンたちにアドバイスしました。
一年ぶりの取手駅、昨年のボードのメッセージが面白かったので、今年も楽しみにしていました。
(取手駅の前回は→コチラをどうぞ)
「遠い遠い茨城県取手駅にようこそ!」にはじまり、「金と銀、近過ぎると兄弟喧嘩が始まるので、北と南で離れています」と素晴らしい
スタンプを押した後は、上野東京ライン・快速列車(1038H)に乗りこみます。
のぼり方面へ後がえりつつ、スタンプを押しましょう
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです