こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
休日おでかけパスを握っての帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー巡り、せっかくですから東京モノレールの駅も押したい。
2015.09福岡県に里帰りしたときに利用して以来、5ヶ月ぶりに モノレール浜松町駅 改札を入りました。
(モノレール浜松町駅の前回は→コチラとコチラをどうぞ)
2015.11.02リニューアルオープン、「わかりやすさ、親しみやすさ」をコンセプトに整備されています。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
うまく写真に撮れなかったのですが、乗車口側の窓にモノレール各駅のシンボルが描かれて、なんだかとても可愛い
東京モノレール1000形電車の区間快速に乗車しました。
(この2枚は、戻ってきたときの撮影です)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
休日おでかけパスを握っての帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー巡り、せっかくですから東京モノレールの駅も押したい。
2015.09福岡県に里帰りしたときに利用して以来、5ヶ月ぶりに モノレール浜松町駅 改札を入りました。
(モノレール浜松町駅の前回は→コチラとコチラをどうぞ)
2015.11.02リニューアルオープン、「わかりやすさ、親しみやすさ」をコンセプトに整備されています。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
うまく写真に撮れなかったのですが、乗車口側の窓にモノレール各駅のシンボルが描かれて、なんだかとても可愛い
東京モノレール1000形電車の区間快速に乗車しました。
(この2枚は、戻ってきたときの撮影です)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村