こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
昨年の晦日も、恒例の食べ放題でJR大森駅までおでかけ。
2009年・2010年・2011年、そして2012年暮れと、4年連続参加させてもらいました。
この日が
にとって昨年の撮り納めとなりまして、年の瀬の駅の様子におつきあいください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
(過去記事は→コチラとコチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/2c2efa85032ed678bebfe0b9b8e3c0c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/eaa2f7831feb5909d8e747d80e1176d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/dda1a834d1f9fe94556fdce9d4b7a4b2.jpg)
まずは往路。
ホーム改良工事中のJR尾久駅や田端運転所、JR大森駅のお飾りなど撮影させてもらいました。
お飾りは昨年のものより、可愛らしい印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/6de53e526d45b87be3f496df30c9be4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ed/4c6cd137a70219890b80f0caf396153f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/50088d2d483f2540ab9843b0d35c1a5c.jpg)
復路での撮影は、すべてJR熊谷駅に帰ってきてから。
到着すると、ちょうどのぼりの“にゅにゅう”ことJR東日本E233系電車が発車したところで、まだあまりにゅにゅうを撮れていない
は
ぶれぶれでもめげずに挑戦してみました(^^;;
今年も立派な門松が飾られ、あらためて一年の終わりを実感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
閉店後のびゅうプラザは、以前はパンフレットがあるだけでしたが、旅へいざなう可愛らしいポップが幾つか置かれていました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
昨年の晦日も、恒例の食べ放題でJR大森駅までおでかけ。
2009年・2010年・2011年、そして2012年暮れと、4年連続参加させてもらいました。
この日が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
(過去記事は→コチラとコチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/2c2efa85032ed678bebfe0b9b8e3c0c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/eaa2f7831feb5909d8e747d80e1176d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/dda1a834d1f9fe94556fdce9d4b7a4b2.jpg)
まずは往路。
ホーム改良工事中のJR尾久駅や田端運転所、JR大森駅のお飾りなど撮影させてもらいました。
お飾りは昨年のものより、可愛らしい印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/6de53e526d45b87be3f496df30c9be4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ed/4c6cd137a70219890b80f0caf396153f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/50088d2d483f2540ab9843b0d35c1a5c.jpg)
復路での撮影は、すべてJR熊谷駅に帰ってきてから。
到着すると、ちょうどのぼりの“にゅにゅう”ことJR東日本E233系電車が発車したところで、まだあまりにゅにゅうを撮れていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ぶれぶれでもめげずに挑戦してみました(^^;;
今年も立派な門松が飾られ、あらためて一年の終わりを実感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
閉店後のびゅうプラザは、以前はパンフレットがあるだけでしたが、旅へいざなう可愛らしいポップが幾つか置かれていました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村