こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
JR籠原駅界隈へ、お買い物に行った先日。
自動車学校から、まっすぐのびる道を久久に通ったところ、行き止まりが解消されています。
どきどきしながら進めば、思わず「ひゃぁ~」となる景色が広がっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/fdd6539cc70f6d9d77062054c992049a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/57/1ce589ea9f164aca3c8566e06d90b52b.jpg)
三ヶ尻線No.9踏切
(秩父鉄道)
熊谷貨物ターミナル(熊タ)─三ヶ尻間の、ちちてつ貨物線にあります。
2012年の麦秋に訪れたきり、そのときは歩行者用の小さな踏切でしたから、ひどく驚いてしまいました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
シリーズ第47回でご紹介^^
先に見える大きな建物は埼玉県立熊谷西高校、そのさらに奥の道や今年の麦秋など近くはよく通っていたのに、行き止まりだと思いこんでいて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
時刻を見ると、あと10分ほどで貨物列車が通過する頃。
陽射しが強く、電柱の影に無理矢理入って待っていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/9c89285489af739f5fb1dbb8f810e510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b5/acf0f907f40bedb3e8a758714ae4e13d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/41f951017cef558f3b7b35b4c05b4cf7.jpg)
703レ、牽引のちちてつデキ500形電気機関車はデキ506でした。
3ヶ月前の“SLパレオエクスプレス”運行開始日に、広瀬川原車両基地でおやすみ中を見ています。
(→コチラをどうぞ)
後追いは踏切と絡めて、お気をつけていってらっしゃい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/4450e89e4c1417e76d4c990cbafef942.jpg)
おまけです^^
写真は2016.02なのですが、籠原お買物のとき寄るスーパーマーケットに、ちちてつカーが停まっていました。
見かけるとついカメラを向けてしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt18.gif)
(前回登場は→コチラをどうぞ)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
JR籠原駅界隈へ、お買い物に行った先日。
自動車学校から、まっすぐのびる道を久久に通ったところ、行き止まりが解消されています。
どきどきしながら進めば、思わず「ひゃぁ~」となる景色が広がっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/fdd6539cc70f6d9d77062054c992049a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/57/1ce589ea9f164aca3c8566e06d90b52b.jpg)
三ヶ尻線No.9踏切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
熊谷貨物ターミナル(熊タ)─三ヶ尻間の、ちちてつ貨物線にあります。
2012年の麦秋に訪れたきり、そのときは歩行者用の小さな踏切でしたから、ひどく驚いてしまいました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
シリーズ第47回でご紹介^^
先に見える大きな建物は埼玉県立熊谷西高校、そのさらに奥の道や今年の麦秋など近くはよく通っていたのに、行き止まりだと思いこんでいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
時刻を見ると、あと10分ほどで貨物列車が通過する頃。
陽射しが強く、電柱の影に無理矢理入って待っていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/9c89285489af739f5fb1dbb8f810e510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b5/acf0f907f40bedb3e8a758714ae4e13d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/41f951017cef558f3b7b35b4c05b4cf7.jpg)
703レ、牽引のちちてつデキ500形電気機関車はデキ506でした。
3ヶ月前の“SLパレオエクスプレス”運行開始日に、広瀬川原車両基地でおやすみ中を見ています。
(→コチラをどうぞ)
後追いは踏切と絡めて、お気をつけていってらっしゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/4450e89e4c1417e76d4c990cbafef942.jpg)
おまけです^^
写真は2016.02なのですが、籠原お買物のとき寄るスーパーマーケットに、ちちてつカーが停まっていました。
見かけるとついカメラを向けてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt18.gif)
(前回登場は→コチラをどうぞ)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村