しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その10・ググっとぐんま─JR越後湯沢駅にて。

2012-09-23 23:40:25 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

JR水上駅を発車して約1時間15分、風っこもぐらは終点に到着しました。
上越新幹線も乗り入れる、大きな駅です。






JR越後湯沢駅 

は生まれて初めて新潟県の地を踏んだけれど、わずか15分ほどしかいられません。
今度は快速風っこループ4号で、再び水上へと戻ります。








こちらには、JR上越線・六日町駅が起点の北越急行ほくほく線から、特急“はくたか”と一部普通列車が、上越線経由で直通してきます。
JR西日本681系電車(0番台)による、特急はくたか12号をお見送りできました
(『Wikipedia』より)






はくたか発車後に1番線ホームより風っこループをパチリ、大急ぎで列車に戻ります。
風っこ車内から、北越急行HK100形電車を見学。
「おかげさまで15周年」記念ヘッドマークを掲出していました。
2枚目の写真にちらりと写っています。
サイドの元気なうさぎちゃんが気になって、帰宅して検索してみたところ、北越急行マスコットホックン(ほっくん)というそうです


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
201系四季彩号さまへ。 (しーちゃん)
2012-09-24 22:11:08
201系四季彩号さま、こんばんは
コメントありがとうございます

ぽんしゅ館、さっそく検索してみました。
お酒とお米のテーマパークだなんて
改札を出ることも可能だったのですが、いかんせん停車時間が15分ほどしかなく
残念です。
次にこの辺りに来るときは、スキーシーズンと思っているのですが
駅撮りに加えて、一杯飲みも予定に組みこまなくては(笑)
返信する
リバティー様へ。 (しーちゃん)
2012-09-24 21:36:59
リバティー様、こんばんは
コメントありがとうございます

『ググっとぐんま』観光キャンペーンが、気づいたら新潟県へ(笑)
初めての新潟県だったのに写真を撮るので精一杯で、同じ風っこ乗客さんで
駅そばを味わっている方がいたのが羨ましかったです(*´Д`*)
(おっとり・のんびりなので、食べるのも遅いのです)
風っこ乗車記はもう少し続くので、よろしかったらまた覗いてやってください
返信する
Unknown (201系四季彩号)
2012-09-24 15:10:03
これは、ポンシュ館で一杯やるようですね上り線楽しみです。
返信する
Unknown (リバティー)
2012-09-24 06:35:07
おはようございます。

越後湯沢まで行かれていたとは驚きました!!

可愛らしいウサギちゃんの「ほっくん」の車色でナイスですね(^0^)

またヘッドマーク付きでラッキーでしたね♪

明日の更新も楽しみです^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。