こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。

秩父鉄道本線に沿って、帰路につきました。
『踏切:石原No.1』の先で、上越・北陸新幹線高架の脇に、高所作業車が出ています
シリーズ第14回でご紹介^^


うわーい、お久しぶり
高所作業車は今年1月、2月と見かけましたが、近づいてみると以前のとは違う車両でした(^^;;
(その記事は→コチラとコチラをどうぞ)
うきうき眺めていると、ひとり近づいてくる方が。
監視員さんのようで、「写真を撮ってもいいですか?」と尋ねたところ、にこやかに「大丈夫ですよ」とご快諾いただき、どうもありがとうございます
お話も伺うことができ、老朽化した防音壁の修復工事とのことでした。
ちちてつの営業が終了した深夜、数日かけて足場を組む作業が行われたそう。
防御幕が張られてからは、日中の作業に入りました。
安全運行のため、いつもご苦労様です
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。

秩父鉄道本線に沿って、帰路につきました。
『踏切:石原No.1』の先で、上越・北陸新幹線高架の脇に、高所作業車が出ています

シリーズ第14回でご紹介^^


うわーい、お久しぶり

高所作業車は今年1月、2月と見かけましたが、近づいてみると以前のとは違う車両でした(^^;;
(その記事は→コチラとコチラをどうぞ)
うきうき眺めていると、ひとり近づいてくる方が。
監視員さんのようで、「写真を撮ってもいいですか?」と尋ねたところ、にこやかに「大丈夫ですよ」とご快諾いただき、どうもありがとうございます

お話も伺うことができ、老朽化した防音壁の修復工事とのことでした。
ちちてつの営業が終了した深夜、数日かけて足場を組む作業が行われたそう。
防御幕が張られてからは、日中の作業に入りました。
安全運行のため、いつもご苦労様です

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村