しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その18・2015.06.22─荒川車庫前停留場にて。

2015-09-09 12:55:20 | 東京都交通局
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



台風18号(キロ)の影響で、埼玉県も風雨の激しい状態となっています。
秋雨前線も刺激され、近畿~東北と広い範囲に、長時間の雨への警戒が必要だそうです。
どうぞ十分にご注意ください。



前回の続きです。






東京都交通局荒川車庫前停留場 を見学しつつ、JR尾久駅へ戻りましょう。
東京都交通局7000形電車7024をお見送りして歩き出そうとしたところ、あらっ、車庫にいる東京都交通局8800形電車の1両が動き出している








帝京大学広告のオレンジの8808が運用に入るときを見られました。
大好きなカラーの車両が発車していく様を、うっとりお見送り
その後もバイオレットの8807/ローズレッドの8805と、お仕事している8800形と立て続けに会いました。
「幸せの黄色い電車」とは会えなかったものの、とても楽しかったです







ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その17・2015.06.22─踏切:荒川7号。

2015-09-08 13:05:05 | 東京都交通局
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



お陰様で、ブログ開設6周年を迎えることができました。
トータル閲覧数が1,400,000、訪問してくださった方も375,000を超え、本当にありがとうございます。
おっとり・のんびり更新ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします



前回の続きです。








荒川電車営業所 前にて、まだまだ撮り鉄活動中。
都電荒川線のお膝元だけあり、面白いオブジェや沿線を彩るバラの解説など、いろいろ楽しいものがあります。
帝京平成大学広告の東京都交通局7000形電車7018まで撮らせてもらい、ひとつ先の踏切へ。
踏切好きの細細シリーズ・第98回です。
(第97回は→コチラをどうぞ)








荒川7号踏切 (都電荒川線)

歩行者用の小さな踏切で、そのまま一枚、営業所の反対側に渡って電車を待ちました。
何の広告もされていない7029が通過、降車専用ホームでは乗務員さんの交代が行われていました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その16・2015.06.22─8500形入庫。

2015-09-07 18:10:50 | 東京都交通局
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。




荒川電車営業所 前にて、撮り鉄活動しています。
車庫には東京都交通局8800形電車、バイオレットの8806/オレンジの8808/ローズレッドの8802などおやすみしていました。
レトロちっくな自動車も、味があって素敵
そうこうしているうち、ふたりの職員さんがやって来て、もしかして電車が帰ってくる?










武蔵野中学高等学校広告の、ローズレッドの8803が帰ってきました。
ぐいーんと大きくカーブしながら庫内へ、遠目ながらパンタグラフのチェック作業まで見られ、ひとり鼻息を荒くする(笑)




その興奮も冷めやらぬうちに、都電マスコットキャラクター“とあらん”がラッピングされた、東京都交通局8500形電車8505が登場。
外装・内装とも可愛らしくラッピングされているとあらん号は、2015.10中旬まで運行予定だそうです
(詳しくは→コチラをどうぞ)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その15・2015.06.22─ちらりと都電おもいで広場。

2015-09-07 13:05:20 | 東京都交通局
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

目で確認できていた荒川車庫前停留場のそばへ行き、わーい、こういう場所を見たかった(*^^*)
残念ながら平日は休場なので、柵の間から撮影させてもらいました。






都電おもいで広場 

荒川電車営業所の一角にあります。
土・日・祝日の10:00~16:00開場、無料で入場できるのが嬉しいところ
通称「PCCカー」東京都交通局5500形電車5501/ラッシュ時に運用され「学園号」と親しまれた東京都交通局7500形電車7504が展示されています。
(詳しくは→コチラをどうぞ)






都電荒川線は、いつか週末に都電一日乗車券などで巡ってみたい。
乗車の暁には、ちらりとしか見られなかった広場も、じっくり観察させてもらいたいです。
そしての気持ちは、目と鼻の先にある荒川車庫へと





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その14・2015.06.22─踏切:荒川6号。

2015-09-06 21:00:00 | 東京都交通局
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

線路沿いを早稲田方面に向かって歩き、程なく次の踏切が見えてきました。
続けて踏切好きの細細シリーズ・第97回です。










荒川6号踏切 (都電荒川線)

ちょっと待てば踏切が鳴りますから、とても嬉しい
お花模様が可愛い城北信用金庫さん広告の東京都交通局7000形電車7005を追っていると、先の荒川車庫前停留場に東京都交通局9000形電車9002が。
赤の9001とあわせ、2両在籍するレトロ調車両です
レトロ感を大事にしており、他の形式で施されているラッピングは、この形式では一切実施しないそうです。
(『Wikipedia』より)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その13・2015.06.22─踏切:荒川5号。

2015-09-05 09:35:10 | 東京都交通局
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

JR尾久駅前から延びる道を進み、5分ほどで踏切が見えてきました。
踏切好きの細細シリーズ・第96回です。
(第95回は→コチラをどうぞ)








荒川5号踏切 (都電荒川線)

2014.09の田端詣での折、初めて都電荒川線を撮影できました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
あまり撮影できなかったので、次にお邪魔する機会があるときは、もう少し長く見学したいと思っていました。
やって来た東京都交通局7000形電車は、大起エンゼルヘルプさん広告の7016
あまり広告広告した感じがなく、ブルーが爽やかな印象ですね






線路沿いを歩けば、次から次へと電車が来る荒川線。
7022は、車体更新時(非冷房車当時)のものに塗装を復元されている車両です。
(『Wikipedia』より)
目にも鮮やかな“都電落語会”ラッピング車は7002、東京の新たな名物を目指しているそう


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その12・2015.06.22─JR尾久駅周辺。

2015-09-04 17:55:40 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

田端運転所から尾久車両センターへ、住宅街の中の細い道を入っていきます。
以前は何の案内もなく、土地鑑のない方には難しめのコースでしたが、近年は矢印も出て歩きやすくなりました








中里貝塚のある上中里2丁目広場にて、ひとやすみ。
田端詣では秋ころが多かったので、紫陽花の景色が新鮮に感じられます
萩の月の看板が見えている……ここから中をまっすぐ突っ切れると、また嬉しいでしょうね(*^^*)








広場より数分で尾久構内架道橋に着きますが、ひんやり涼しさが心地よいので、こちらでも少しゆっくりしたり
通らない年もありましたから、まだ今回で紹介は3度目でした。
(過去記事は→2010.052012.10をどうぞ)




JR尾久駅 に到着、張りぼての北斗星(失礼)も健在で嬉しい限り。
相方との待ち合わせには時間が十分あり、今は駅舎の撮影だけさせてもらい、もうひと歩きしてきます


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その11・2015.06.22─続・田端詣で。

2015-09-03 17:55:30 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。








田端詣で中の、3年ほど前からフェンスが目の細かいものに変えられてしまったけれど、めげずに撮らせてもらいます。
こちらの国鉄EF65形電気機関車は、いつも手入れが行き届いてぴかぴかですね




尾久車両センター側には、JR東日本EF510形電気機関車EF510 515がおやすみしていました。
朝、写真には撮れなかったものの、JR大宮駅でちらりと見かけた“寝台特急北斗星”を牽いていた後藤さんです。
その分というわけではありませんが、数枚パシャパシャ






上中里寄りの車庫では、何かの工事が行われていました。
フェンスの間から背伸びして見学していたので、少し怪しまれてしまったかもしれません(^^;;
当然のことながら危険行為はしていませんので、ご安心ください。
ここから会えた機関車たちの、自分メモです^^
 ・国鉄DE10形ディーゼル機関車DE10 1685DE10 1752どちらもお初です。
 ・国鉄EF65形電気機関車EF65 1102(過去記事は→2010.122014.09をどうぞ)
  EF65 1103(→2012.10をどうぞ)
  EF65 1105(→2011.072012.10をどうぞ)
  EF65 1107(→2014.032014.05をどうぞ)
 ・EF510 515(→2011.072011.092014.09をどうぞ)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その10・2015.06.22─田端詣で。

2015-09-02 14:50:15 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

年に一度は田端詣でをする、今年で6度目となります。
(過去記事は→2010年2011年2012年2013年2014年からどうぞ)
2015年は、ゆっくり撮り鉄活動できるこの日と決めました。




まずは新幹線の観察から
新幹線E2系電車はお仕事中(やまびこ・つばさ138号)とおやすみ中を、新幹線E4系電車は黄色帯と朱鷺色帯を、新幹線E7・W7系電車も
少しですが見えました。










逸る気持ちを抑えつつ、『踏切:東北回送線 王子街道南亘り』周辺を撮影させてもらいます。
シリーズ第18回でご紹介^^
平日だったので田端運転所の門扉が開いており、入れるわけではないけれど、なんだか嬉しい
ここから会えた機関車たちの、自分メモです^^
 ・国鉄DE11形ディーゼル機関車DE11 1031まだご紹介できていません。
 ・国鉄EF65形電気機関車EF65 1104(過去記事は→2012.102014.09をどうぞ)
  EF65 1118(→2010.072011.072012.072012.092014.032014.062014.09をどうぞ)
 ・国鉄EF81形電気機関車EF81 80(→2010.052012.10をどうぞ)

次回へ続きます


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その9・2015.06.22─JR田端駅にて。

2015-09-01 19:55:10 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます

今日から9月、埼玉県は生憎のぐずついたお天気スタートとなりました。
爽やかな秋の空は今しばらくお預けのようで、体調管理には十分お気をつけください。
今月もどうぞよろしくお願いいたします


前回の続きです。






お食事後に一旦お別れして、てくてく JR新宿駅 に戻りました。
駅の手前でジェイアール東海バスを見られ、午後の撮り鉄活動へ弾みがつきます








JR田端駅 

JR池袋駅でも見かけた山手線の『ライオンキング』トレインに乗車、約10ヶ月ぶりに田端にやって来ました。
これからしばらく歩きますから、構内でひとやすみしつつ、しっかり準備を整えます





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村