ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

家の中で『世界』探し

2012-01-07 06:30:58 | こどもたち
ちょっとわけあって、ぷんぴーと一緒に「家の中で世界探しゲーム」をしました

やり方は簡単で、
家の中で「日本以外で作られたもの」を探して世界地図でその国をみつけるだけ。

食品、おもちゃ、衣類、結構外国産があふれてて探すのも楽しい。
お茶類はいろんな国からきてて楽しいけど、おもちゃや衣類はほとんどが中国産(笑)

「○○ちゃんの家があるロシアはこんなにおっきいの?
毎日こんな遠くから幼稚園にきてるんだ~」(それはないけどね・笑)

「え?●●くんは中国にお引越ししちゃうの??」

「ほっぴーのトミカは中国ばっかりだ」

「ぷんぴーはイタリアでスパゲッティとピザ食べたいよ」

「ブラジルでサッカー見たいなぁ」

「ママのブラ○ャーはブラジルで作られてるんじゃない?
 だってブラがつくじゃん!」

「ペンギンズ(NHK教育テレビ)はデンマークから来たんだよ。
動物園はニューヨークだけど」

幼稚園児でも結構外国を身近に感じられることがあるようで、
思ったよりも盛り上がりました

調子にのってきたぷんぴーが一言
「ぼくのパジャマはどこの国?」

私「えーっと、これもちゅう・・・」
ぷ「あ!これはサンタさんにもらったからサンタの国だね♪」

お~っと 危ない
成長の中にもまだまだ可愛らしさが残る幼稚園児でした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もよろしくお願いします。 | トップ | 牛乳パックで作る『H型のお... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

こどもたち」カテゴリの最新記事