ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

がんもどきもどき・・・・?

2008-01-14 00:52:07 | その他
ネットで、おいしそうながんもどきのレシピを発見!
がんもどきって、自分で作れるものなんだ!

作り方も簡単そう。
お豆腐の水切りをして、フードプロセッサーでなめらかにして、
材料を混ぜて、油で揚げるだけ。

早速やってみました。
そして、失敗しました(笑)

水切りが甘かったのか、バーミックスで混ぜすぎたのか、
生地が柔らかくなりすぎて見るも無残な形に・・・。

でもね、味はなかなかのものでした!
ふわふわしてて口当たりもいいし。

見た目がひどいので画像は載せてません。
それでもあえてブログに書いた理由はただ一つ。

絶対マスターしたい!
いつの日か、成功した画像をUPしたいと思います(笑)


墓場鬼太郎

2008-01-12 17:19:13 | テレビ・映画


木曜日の夜中、寝る前にテレビをなにげなく見てたらたまたま発見。

その名も「墓場鬼太郎」。
日曜朝にやってる「ゲゲゲの鬼太郎」は子供向けのアニメだけど
(猫娘なんてすごくかわいいし)、
こちらは昔の鬼太郎みたいに大人向けのリアルな雰囲気たっぷり。

それを見て初めて知ったんですけど、
目玉のおやじって、鬼太郎の片目じゃないんですね(驚)!
もともとはミイラ男みたいな包帯ぐるぐる巻きの男の人だったんだ・・・。

それに、鬼太郎って妖怪じゃなくて「最後の幽霊族」なんだ・・・。

そして何よりも、鬼太郎はいい子じゃなくってかなりの悪ガキ(笑)!

夜中に思わぬ発見をして少し興奮しました(笑)



初フラ。

2008-01-11 00:16:11 | バレエ・フラ
今年最初のフラダンスに行って来ました。

今年は新曲、「レイナニ」からスタート。
「レイナニ」とは、「美しいレイ」(レイ=首飾り)という意味。
「美しいレイ」とは恋人の例えです。
つまり、恋人のことを歌ったラブソングだそうです。

今回の曲はのんびりゆったり、
愛しい恋人を想って踊る少し色っぽい(?)曲です。
表現力の乏しい私には苦手なジャンル(苦笑)
ただ笑ってればいいってわけじゃなく、
「目」で表現しないといけないんですね。
鏡で自分と目が合うと思わず笑ってしまいます(笑)

今年最初ということで、
今日は先生から年間の活動計画のお話がありました。
今年は2年に一度の発表会の年だそう。
前半は主に練習、4月頃に衣装を作って、
夏頃からイベントに出始めて、11月には発表会・・・。

そして、改めてハラウ(「教室」みたいな意味)の決まりについて
いくつかお話がありました。

フラダンスは生活に根ざした踊りなので、
ハワイでは家族の数だけ踊り方(流派?)があるそうです。
なので、一口にフラダンスと言っても、
ハラウによって流派は全く異なります。

私の所属するハラウの先生は、
師の教えと所属する協会の決まりに忠実な先生です。
この協会の決まりというのが(元々はフラの決まりなのかもしれませんが)、
結構厳しいみたいなんです。。。

■フラダンスに関する品(衣装、小道具)などは、
 先生の許可なしに勝手に貸し借りしてはいけない

■作る衣装、ショーで着る衣装は先生が決める
 生徒の意見は基本的に聞かない

などなど。。。
うーん、ちょっと体育会系というかなんというか・・・。

スポーツセンターでフラを始めて、
その時の先生の踊りの素敵さに魅了されて入った今のハラウ。
「楽しいのがいちばん~」っていうノリで入った私にとっては、
ハラウのスタンスとギャップを感じてしまって、
なんだかちょっとテンションの下がるお話でした。

今年は衣装を作るつもりではいたけど、
今の時点ではちょっとテンション下がり気味だなぁ。
衣装をつくるかどうかは本人次第とは言うけれど、
正直言って「衣装を作らない=今年はショーには出ません」となると、
ちょっぴり肩身が狭いのも確かなんですよね・・・。

再度テンションをあげるには、
もうハワイに行くしかないかしら(笑)


NEW YORK GRILL

2008-01-07 23:04:58 | お店

パークハイアットにあるNEW YORK GRILLのランチに行ってきました。
7年ぶりくらいに行ったけど、おいしかった~。

平日の遅めの時間だけあって、かなりすいてました。
なんだか空きすぎていて、
デジカメで写真をとるのが恥ずかしいくらい(笑)
そんな大人の時間が流れる店内でした。

今日のメニューはこんな感じ

前菜とデザートのみブッフェ形式です。

メインがくるまではおいしい前菜を食べていようと、
二人で2回ずつとりに行きました。
でも、これくらい大人のお店になると、
前菜を食べ終わってからメインが出てくるんですねー。
つまり、いつまでも前菜を食べてるとメインが出てこないってことです。。。
そんな大人なシステム?に気づいた頃には、
二人ともすでにお腹がいっぱいになっていました(苦笑)

雰囲気にも慣れてきて、そろそろ写真撮影も開始。

焼きたてパン

 
ハーブで育てたポークロインのグリル シャロットタルトとフェタチーズと共に


和牛頬肉のブレゼ さつまいものフライドポテト ローズマリー風味

かなりボリュームがあって、メインが終わったらお腹もいっぱい。
でもここのデザート、すっごくおいしいんですよね~。
別腹なはずなのに、残念ながらこれしか食べられませんでした(充分?)


ちゃまめくんが食べたロールケーキもおいしそうだったな~・・・。


店内には落ち着いた雰囲気の初老のご夫婦や外人のお客さん、
セレブマダムっぽい女性のグループ、
きっちりスーツで決めた男性がエスコートするカップルなどなど・・・。
お金があるとか、高級レストランに慣れてるとかっていうことじゃなく、
大人のたしなみ(?)として、
こういうお店でも変に気負わず、
スマートに食事ができるような大人になりたいなぁと思いました。

今日はあいにくの曇り空でしたが、52階からの眺めは素敵でした。









初バレエ。

2008-01-06 15:15:16 | バレエ・フラ
今年初のバレエに行ってきました。

行ってびっくり。
激混み・・・。

人が多すぎてレッスンバーに収まりきれないくらい。

他のクラスからの振替の人が多かったけど、
体験レッスンの人が4人もいました。

みなさん、新年になって新しいことを始めようとしてるんですね。
私も触発されて、何か新しいことを始めたくなってきました。

でもとりあえず、
バレエは新しい人に抜かされないように頑張ろっと。

IGNIS

2008-01-05 14:42:09 | コスメ


前から気になっていたIGNISです。
昨年リニューアルされてからとっても評判が良いようだったので。

ハーバルコンフォートミルクとサプリメントウォーターマスク。

同じ系列のアルビオンは長く使っていた時期があったので、
久々に乳液先行型のお手入れ復活です。

でも、アルビオンとIGNISの違いって何なんでしょう?
店員さん曰く、
即効性を求めるならアルビオン。
香りを楽しんだり癒しを求めるなら、
ハーブを使っているIGNISとのこと。
なるほどねー。
確かに香りはすごくよくって、癒されます。
でも、IGNISの方が高いなぁ・・・。
それに、癒しもいいけどやっぱり即効性も欲しいなぁ(苦笑)

いろいろ試させてもらって、
気になってたこちらのサンプルも頂きました。


ヘヴンスイッチ(美容液)と、ドリームジェリー(ボディクリーム)。

ヘヴンスイッチは2層になっていて、よく振ってから使用します。
オイルが入ってるけどさっぱりしてていい感じ。
香りももちろんすごくいい!
コレは現品買いありかも♪

ドリームジェリーは、その名のとおり、眠りのための香りのジェル。
体全体につけるというのではなく、
寝る時に首筋やデコルテになじませます。
ちょっと甘い香りです。
いい香りだけど、寝つきはいいからこれはいらないかな(笑)






おでんくん♪

2008-01-03 22:01:40 | テレビ・映画

「おでんくん」って知ってますか?

最近はDVDやら絵本やらたくさんあるので見たことのある方も多いと思いますが、
これ、とってもおもしろいです!

原作はリリー・フランキー。
主人公おでんくんの声は本上まなみさんです。
子供向けというよりは、
大人が思わずクスッと笑ってしまうちょっとシュールなアニメです。

毎週金曜日18:20~19:00のNHK教育
「天才てれびくんMAXビットワールド」
の中のアニメコーナーで放送されています。

去年もそうだったけど、
年末年始になると総集編が放送されます。
おととしは録画までしました(笑)

ちなみに私は「ガングロたまごちゃん」が一番好き☆
人気者の「たまごちゃん」のようにはあまり売れず、
鍋の中で煮詰まってしまってガングロに・・・。
言葉遣いもイマドキのギャルだけど、
心は純粋でおでんくんに恋をしているかわいい女の子です。

NHK教育、面白い番組多いです(笑)

バーゲン会場で思ったこと。

2008-01-02 22:22:28 | その他
今日はちょっぴりだけバーゲンに行ってきました。
時間がなかったけど、
お気に入りのHUMAN WOMANだけははずせない!

今更だけど、
セール品ってやっぱりMサイズからなくなるんですねぇ・・・。
残ってるのはSとLばっかり。

SかLかって言われたら、
サイズがしっくりくるまで太ろう!
っていうより、
やせればSサイズはけるじゃん♪
って思ってしまうのが普通・・・でしょ(苦笑)?

夏のセールの時にもはけたし!なんて思いながら、
買ってしまいましたSサイズのワンピースとスカート。
しかも、激混みだったから試着もなし。

どきどきしながら、家でちゃまめくんに隠れてこっそり試着。
お・・・。
はけた~♪
Mの方が望ましいけど、まぁ見苦しくはないからOK、OK♪

こんなにスリルあるチャレンジをするより、
今年はまじめにダイエットに励むことにしようと誓った一日でした。





Hau'oli makahiki hou☆

2008-01-01 21:19:17 | おでかけ
Hau'oli makahiki hou(ハウオリ マカヒキ ホウ)!

あけましておめでとうございます。

お雑煮食べて、ちょっとお笑いを見て、
早速人ごみにでかけてきました。

と言っても、初詣じゃありません。

新年早々『トミカ博 in 横浜』です(笑)
元旦ならすいてるかと思ったのに、
みんな考えることは一緒みたいですねー。

会場の駐車場は満車。
お会計は40~50分待ち。
ディズニーランドだったらどうってことないけど、
お金を払うためにこれだけ待つのはちょっとねぇ・・・。

でもぷんぴーは大喜び♪
8月に池袋に見に行った時とは明らかに反応が違って、
好みも興味も変わってきたようです。
ぷんぴーが喜ぶならと、
頑張って行列に並んできました。
トミカ、何台買ったかなぁ・・・。
新年早々子供に甘いバカ親です(苦笑)



その後は、駐車場代をまるまる払うのはバカらしいと思って、
ちょっとぶらぶらお買い物。

そして買ってしまいました。
新年にはつきものの福袋。
しかもこれまたぷんぴーの洋服。
でも、お気に入りの Labra Puppy の福袋だからまぁ、いっか。



これだけ入って5000円。
値札を単純に計算すると25000円分くらい入ってるみたい。

福袋って、自分のものじゃなくてもなんだか買うだけでウキウキしちゃいますね。

今年もたくさん福がきて欲しいけど、
何よりもみんなが健康でいられますように☆