ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

お休みを満喫しました。

2012-11-09 16:29:45 | テレビ・映画

久々の夫婦ランチ。


今日はディズニーランド!!
に、行く予定で前々からお休みをとっていたのだけれど、
ぷんぴーが「学校はお休みしたくない!」と言うので、急遽延期。。。

そうは言っても、休暇申請しちゃったので会社はお休みしました

普段なかなかできないこと。
美容院に行って、図書館に行って、本屋さんやお店をぶらぶらして。
お昼は、お手軽フレンチでランチ♪

夕方になったら私がほっぴー、ちゃまめくんがぷんぴーのお迎え。。。
と思ってたけど、はたと気が付いた。
私、朝と髪型全然違うし。
これじゃぁ「お母さん、今日、お休みデシタカ・・・?」って言われちゃう

なので、お迎えもちゃまめくんにお願い。
らくちんな一日だなぁ

明日は朝からディズニーランドに行ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近気になるもの。

2012-11-09 15:30:46 | その他
   


最近気になるもの。

サンダーと柚子と昆虫の切り絵
ハロウィンでもらったブラックサンダー。
ちびっこたちがそのおいしさに感動していたので、
コンビニで見かけるとたまに買ったりしていたのだけど、
種類がたくさんあってびっくり。
「モーニングサンダー」、「BIGサンダー」、「ちびサンダー」。。。

他にも「白いサンダ」ーやら「ブラックサンダーアイス」もあるらしい。
さらにさらに、自分だけのオリジナルパッケージを作れる「マイブラックサンダー」なんかもあるらしい。
おもしろいなぁ

冬季限定もの定番の「ゆず」にも惹かれてます。
画像は「凛恋」の柚子と生姜シャンプー。
「柚子のボディオイル」も買おうかどうか迷い中。。。

最後は「昆虫の切り絵」
昆虫&お絵かき&ハサミチョキチョキが好きなぷんぴーにはぴったりだと思って、
図書館で借りてきた本。

実は、以前ぷんぴーが通っていた保育園では切り絵がはやっていて、
3歳クラスの時はこの切り絵が大好きだったぷんぴー。
手先の器用さはこれで鍛えられたんじゃないかと思うくらい。

案の定、気に入った様子。
そして私も。
広げた時の感動がクセになる(笑)

ほっぴーは、お菓子の袋を開けるために一生懸命ハサミをチョキチョキ。
切り絵はまだまだ先だね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『江戸めしのススメ』

2012-11-07 05:30:29 | 


相変わらず時代小説が好きです。
特に江戸時代もの。
敢えて選んでいるわけではないけれど、
江戸時代を舞台にかかれた小説が多いからなのかな。
戦のない太平の時代が長く続いたお蔭で、
武士や公家だけでなく町人の存在感が増した江戸時代は話のネタ&設定につきないのか。

時代小説を読んでいて気になるのが、登場する食べ物。
作者の書き方がうまいのか、なにやらとってもおいしそうで(笑)
食事を「ととのえる」とか「あつらえる」なんて言葉をみると、
粗食でもとても気持ちのこもった食事に思えてしまう。

そんな時、たまたま目にしたのが「江戸メシのススメ」

江戸時代に定番だった食事の紹介とちょっとしたうんちく。
栄養学なんてなかった当時の食事が、今考えてもいかに理にかなったものだったのか等々。

読んで思ったこと。
毎日お味噌汁(たまには洋風スープでも)を作ろう!
そして具は三品!

体にいいのはわかってはいたけど、
なんとなく面倒臭い気がしていたお味噌汁。
寒くなってきたし、冷え性の次男のためにも頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り三昧

2012-11-06 05:41:19 | おでかけ

乗り物もいっぱい


11月になるとお祭りがいっぱい。
土曜日は、区民まつりとYMCAまつりをはしご。

白バイやら工事車両やらに乗ってほっぴーもご機嫌。
フリマでポケモンカードを買ってぷんぴーもご機嫌。
今年はやっとちゃまめくんも参加できたので、
私も初めて一人で動き回れてご機嫌。
ちなみに、こういうお祭りで一番好きな食べ物はおもち。
つきたてがおいしいのよねぇ



そして17日は小学校のお祭り。
父兄が出し物をするだけかと思いきや、
ぷんぴーもお友達と一緒にポケモンカードを販売するんだとか

昨日はせっせと販売する組み合わせを考えたり、
方法を考えたりと楽しそう。
これはいい経験になりそうだね

ちなみに、この日は保育園の「お散歩&焼き芋会」
お祭りは後からみんなで行けばいいかなと思っていたけど、
そういうわけにもいかないね
これはまた2チームに別れての別行動かな。
どっちもパパをとりたがるんだろうけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グロッシーボックス10月分

2012-11-01 05:16:49 | コスメ

毎月到着が遅くなり、今月はついに31日。。。


10月分のグロッシーボックスが到着しました。

・エラバシェのシャンプー
・インプレスのブライトナーa
・ジュリークのハンドクリーム
・ノムバラ
・ゾーヤのネイルカラー

インプレスの美容液は嬉しい。
でも「ノムバラ」って・・・?
名前の通り「飲むバラ」(飲む無添加ローズウォーター)なんだって。
リラックス効果はうたってるけど、美容的には何かいいことあるのかなぁ
口の中にバラの香りって、ちょっと抵抗があってまだお試ししていません。。

そしてゾーヤのネイルカラー。
こういうのは色の好みがあるからね。。。
ちょーっと派手過ぎなので、使うとしたらペディキュアか。
もしくはヤフオクか


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン☆☆

2012-11-01 05:00:50 | こどもたち

今年の仮装は100均で。


数日前から、ハロウィンでご近所周りをするのを楽しみにしていたちびっこたち。
実家と兄宅はいいとしても、お向かいさんとお隣は私がドキドキ

突撃で申し訳ないのでこちらからもお菓子を持参しつつ、
普段から懇意にしていただいているお宅なので兄弟二人で行かせてみました

『うわっ』なんて声も聞こえたけれど(笑)、
快くお菓子を頂きました
お付き合いいただいてありがとうございました

夜の住宅街をさまよう間、ちらほらと同じような格好をした子供たちを見かけました。
最近はやっぱりハロウィンも流行ってきてるのね。
私も楽しかった♪



大盤振る舞いの兄のおかげで、しばらくおやつは困らないね。
ほっぴーもしっかりチョコデビューだなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする