2013年5月14日 快晴
今日も良く晴れ上がった心地よい一日でしたね。入梅前の安定した気圧配置となったのでしょうか?この調子で週末を迎えられると最高ですね。お天気お姉さん宜しく頼みますよ。
さて、今日はクマンバチ(熊蜂:標準語ではクマバチ)の話からです。クマンバチはミツバチ科に属して、概して、大型の花蜂を指します。大山鹿に襲い掛かった(2012年9月15日から17日ブログ)スズメバチはスズメバチ科で攻撃性が高く大型の蜂です。つまり、クマンバチはスズメバチと言うよりは、ミツバチに近い存在と言えます。このクマンバチは最近の陽気に誘われて見かける機会が多くなりました。そこで、このクマンバチにお願いして空中撮影の練習を手伝って貰いました。この空中撮影の感覚をマスター出来れば、いよいよ、尾瀬の蛍、或いは、ムササビのムちゃん撮影に挑戦できるかなと考えています。実は、ムッちゃん観察会が某所で来月に一泊の予定で開催されます。大山鹿はこっそりとその企画に応募していますが、人数制限があるので、本決まりにはなっていません。参加できたら、望遠レンズも持参するつもりです。乞うご期待ですわ。まあ、兎に角、飛び回るクマンバチを何とか捕らえることが出来た一枚です。自然相手は難しいですね。更に、夜間の蛍撮影ではシャタースピードも遅くなるので大変さが増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/c50f599bf309343b3335ed2fbf5282af.jpg)
お待ちかねの今日逸品ですが、12日のブログに紹介した弘法山公園の帰りに昼食で立ち寄った白笹うどん 多奈加を紹介します。秦野の白笹稲荷(関東の三大稲荷の一つ)の近くにあます。古民家を改造した田舎に帰った様な気分にさせるB級グルメのうどん屋さんです。うどんメニュー以外にはおでん(一串150円)も人気です。白笹うどん盛とおでんも捨てがたかったのですが、先日はスペシャルうどんを注文しました。このスペシャルには八重桜の塩漬けが載って来るので楽しみにしていましたが、何と、今月からスペシャルのトッピングが変わって、八重の塩漬けは無くなっていました。残念でしたが、まあ、来年まで待ちましょう。因みに、この白笹うどん多奈加は食べログでは昼の部が3.4の高評価を得ているB級グルメのうどん屋さんです。皆さんも秦野に行った時はお試しあれ。ナビは白笹稲荷で検索すると簡単かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/985c23b75d431652fc2f1ec82281d67a.jpg)
写真が2枚でエコブログになりましたが、明日は歯医者さん新治療法の話をします。サイエンスに弱い方は頭が痛くなるかも知れませんがご容赦ください。Good Nightですわ。
今日も良く晴れ上がった心地よい一日でしたね。入梅前の安定した気圧配置となったのでしょうか?この調子で週末を迎えられると最高ですね。お天気お姉さん宜しく頼みますよ。
さて、今日はクマンバチ(熊蜂:標準語ではクマバチ)の話からです。クマンバチはミツバチ科に属して、概して、大型の花蜂を指します。大山鹿に襲い掛かった(2012年9月15日から17日ブログ)スズメバチはスズメバチ科で攻撃性が高く大型の蜂です。つまり、クマンバチはスズメバチと言うよりは、ミツバチに近い存在と言えます。このクマンバチは最近の陽気に誘われて見かける機会が多くなりました。そこで、このクマンバチにお願いして空中撮影の練習を手伝って貰いました。この空中撮影の感覚をマスター出来れば、いよいよ、尾瀬の蛍、或いは、ムササビのムちゃん撮影に挑戦できるかなと考えています。実は、ムッちゃん観察会が某所で来月に一泊の予定で開催されます。大山鹿はこっそりとその企画に応募していますが、人数制限があるので、本決まりにはなっていません。参加できたら、望遠レンズも持参するつもりです。乞うご期待ですわ。まあ、兎に角、飛び回るクマンバチを何とか捕らえることが出来た一枚です。自然相手は難しいですね。更に、夜間の蛍撮影ではシャタースピードも遅くなるので大変さが増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/c50f599bf309343b3335ed2fbf5282af.jpg)
お待ちかねの今日逸品ですが、12日のブログに紹介した弘法山公園の帰りに昼食で立ち寄った白笹うどん 多奈加を紹介します。秦野の白笹稲荷(関東の三大稲荷の一つ)の近くにあます。古民家を改造した田舎に帰った様な気分にさせるB級グルメのうどん屋さんです。うどんメニュー以外にはおでん(一串150円)も人気です。白笹うどん盛とおでんも捨てがたかったのですが、先日はスペシャルうどんを注文しました。このスペシャルには八重桜の塩漬けが載って来るので楽しみにしていましたが、何と、今月からスペシャルのトッピングが変わって、八重の塩漬けは無くなっていました。残念でしたが、まあ、来年まで待ちましょう。因みに、この白笹うどん多奈加は食べログでは昼の部が3.4の高評価を得ているB級グルメのうどん屋さんです。皆さんも秦野に行った時はお試しあれ。ナビは白笹稲荷で検索すると簡単かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/985c23b75d431652fc2f1ec82281d67a.jpg)
写真が2枚でエコブログになりましたが、明日は歯医者さん新治療法の話をします。サイエンスに弱い方は頭が痛くなるかも知れませんがご容赦ください。Good Nightですわ。