最近マクドナルドが
「ビッグマックなんて、ペロリだよ。」
というキャッチコピーでキャンペーンをしているコレを食べてみた。

「グランドビッグマック」。
従来の1.3倍の直径らしく、確かに見た瞬間に大きく持った感じも重い。


直径が1.3 倍という事はもちろん半径も1.3倍なので、面積がπr²という事ならノーマルビッグマックの1.69倍、という事で確かに大きい。
指で、卑猥にめくってみる(笑)。

なるほど、大きいだけではなくチーズも2枚なのか。

なるほど、大きいだけではなくチーズも2枚なのか。
かじってみると、味は全くのビッグマックそのもの。但し食べごたえはかなりのもので、私はセットでポテトのMを付けたのだが間違いなく腹パンになる。
しかし、ファンの方には申し訳ないがコレを「おいしい」と思って食べている人は、一体どのくらいの割合なのだろうか。
私は昔から、朝以外マクドはほぼ行かない。朝マックは昔から好きで、今もソーセージマフィンとフィレオフィッシュぐらいペロリなのだが、昼はそれこそ
「時間がない」
「そこにそれしかない」
ような時しか行かない。
理由は、なんか心が満たされないからだ。
断っておくが、おいしくないわけではない。しかしこのバンズにしろミートパテにしろカスカスで、食感がすこぶる悪いのだ。
ビッグマックの場合はレタスのシャキシャキとチーズの濃厚さでなんとかやり切っている感じで、そこにおいしさはあまり感じない。
このグランドビッグマックのセットで850円だが、850円あればもっとウマいもんは沢山ある。
様々なアプローチで訴えかけてくるマクドだが、今回も残念ながら私の心は捉えてくれなかったのだった…