
まず右は、ほうとうの乾麺。野菜などの具とともに煮込む味噌鍋だ。
コレは賞味期限が9月末までなので、涼しくなってから食べよう。
その隣は、手前がおなじみ信玄餅。
信玄餅については多くの人が
「きな粉に付けにくく、食べにくい」
と思っているようだが、現地の方に聞くと包みのビニールを広げて遠慮なくきな粉をぶちまけて餅を置き、黒蜜をダーッとかけて食べると良いそうな。
その奥は、現地のスーパーで買ったペヤングヌードル。
コレは食べる時が来た日に、詳細にレポートさせていただく。
左は、帰りの浜松サービスエリアで買った浜松餃子。
コレは、帰ったその日の夕食に焼いた。

我ながら、プロのような焼き色(笑)。
本格的にいくなら真ん中に茹でモヤシを盛りたいのだが、買えなかった。
その代わり、冷凍の残りごはんを一気に解凍して…

餃子・炒飯定食にしたのであった(笑)…

餃子・炒飯定食にしたのであった(笑)…