花の四日市スワマエ商店街

四日市の水谷仏具店です 譚

ジャスコ跡

2005年06月06日 | おいらの商店街
 四日市の駅を降りると、広大な空き地が目に付く。ジャスコA館とB館の跡地だ。街の空洞化の象徴みたいだった。だった、というのは今日A館跡地の前を通りかかったら、どうやらボーリングをしている模様。地質調査のためらしい。帰りにB館跡地に来たら、そこでも同じようにやっている。
 愈々マンションとホテル建設にかかるのか?辻さんに立ち寄って聞いてみた。
「そろそろ始めるのと違うか?いつまでも空き地のままでは困るもの」
 建設へ向けて動き出したか?以前はいろいろうわさが乱れ飛んでいたが、うわさも疲れてしまった様子で、一向に聞こえてこない。
 1日も早い建設へ向けての動きに、期待したい。
 今、会長のススム君が来て話すのに、土地の持ち主であるジェックさんに「よさこいソーラン」のための会場に使わして欲しいと申し入れに行ったら、10月30日段階では、建設のための鉄骨の資材置き場になっているので、とお断りをされたらしい。イベントに使えないのは残念だが、どうやら本格的に始動する模様。
 ススム君、あれほどあちこちに顔を出すなと忠告したのに、あんたも好きねえ。
6月11日一部内容に誤りがあったため、訂正いたしました。ススムくん分かった?