辻さんの写真です。昨日の写真から、10メーターほど後ろへさがった位置から撮ってあります。映画の看板からその位置がお分かりと思います。諏訪劇場では東映時代劇、片岡知恵蔵の「新撰組」が上映中であります。
時が経ち、今日は、昭和33年7月22日。諏訪駅はなくなり、右側に駅前だった諏訪マーケットが店を開いています。取り壊されて諏訪百貨店になる日を待っているようです。線路は取り払われて、現在の1番街の通りが形成されていきます。
この頃。ちょうどおいらが小学4年生の頃。転勤してきた子のTさんは、われらがクラスのマドンナでした。美人でかわいかった。2年間ほど居て、また、どこか他の勤務先へ引っ越していきました。
さて、おいら5人くらいでマドンナを守る会が結成されました。彼女の家の周辺で遊んでいましたが、やがて、彼女の家へ入り込んで遊びました。たんすの中から服を引っ張り出し、その服をいっぱい着込んで、座っているのが誰かを、Tさんに当ててもらうゲームでした。
家へ帰り、風呂に入る時、彼女の毛糸のチョッキを着込んで来てしまったことに気づきました。それは紺色のチョッキでありました。私は、わたくしは、お風呂へ入るのも忘れて、いつまでも、いつまでも、そのチョッキの匂いを嗅いでおりました。私の変態の芽は、この頃すでに成長し始めていたので せうか?
また、ある日、自慢家でありますS君の誕生会に誘われました。誕生会パーティなんて、当時としては、よほど恵まれた家庭でないと出来ません。下校したその足で、おいら3人は、早速S君ちへ出かけました。
しばらく庭でキャッチボールをしていたら、S君のお母さんが呼びます。縁側に3人が座るとお母さんは、自家製の散らし寿司を盛った皿を三つドンと廊下におきました。お母さんとS君の目を気にしながら、おいらは遠慮がちに散らし寿司をいただきました。S君ちは、以前、旅館だったそうで、お伺いした当時は、すでに廃屋でございました。
おいら3人は、食べ終わるが早いか、飛んで帰りました。おしま~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
時が経ち、今日は、昭和33年7月22日。諏訪駅はなくなり、右側に駅前だった諏訪マーケットが店を開いています。取り壊されて諏訪百貨店になる日を待っているようです。線路は取り払われて、現在の1番街の通りが形成されていきます。
この頃。ちょうどおいらが小学4年生の頃。転勤してきた子のTさんは、われらがクラスのマドンナでした。美人でかわいかった。2年間ほど居て、また、どこか他の勤務先へ引っ越していきました。
さて、おいら5人くらいでマドンナを守る会が結成されました。彼女の家の周辺で遊んでいましたが、やがて、彼女の家へ入り込んで遊びました。たんすの中から服を引っ張り出し、その服をいっぱい着込んで、座っているのが誰かを、Tさんに当ててもらうゲームでした。
家へ帰り、風呂に入る時、彼女の毛糸のチョッキを着込んで来てしまったことに気づきました。それは紺色のチョッキでありました。私は、わたくしは、お風呂へ入るのも忘れて、いつまでも、いつまでも、そのチョッキの匂いを嗅いでおりました。私の変態の芽は、この頃すでに成長し始めていたので せうか?
また、ある日、自慢家でありますS君の誕生会に誘われました。誕生会パーティなんて、当時としては、よほど恵まれた家庭でないと出来ません。下校したその足で、おいら3人は、早速S君ちへ出かけました。
しばらく庭でキャッチボールをしていたら、S君のお母さんが呼びます。縁側に3人が座るとお母さんは、自家製の散らし寿司を盛った皿を三つドンと廊下におきました。お母さんとS君の目を気にしながら、おいらは遠慮がちに散らし寿司をいただきました。S君ちは、以前、旅館だったそうで、お伺いした当時は、すでに廃屋でございました。
おいら3人は、食べ終わるが早いか、飛んで帰りました。おしま~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)