2005年 一昨年のお祭の様子です
この年から浜田町へ山車が練りだし 演技を披露しました
私は甕破り山車についていたので 他の山車の様子は見ることが出来ませんでした
お祭らしさが増したのはこのあたりからだったでしょうか

四日市商店連合会の甕破り山車は 山車蔵から一路浜田町へ向かいます

浜田町での演技の様子です
昔は諏訪神社から帰路 旧道を通ってたくさんの山車が 浜田で勢ぞろいしました
何十台と並んだ山車は さぞ壮観だったことでしょう

浜田から諏訪栄中心商店街へ入ると グリーンモールでは第一回のイベントが開かれていました
大勢のお客様で 大成功 ホッとしたものです

一番街での甕破り山車の演技です
たくさんの人出で お祭気分は最高潮

そして諏訪神社への練り込みです
夕闇迫る境内で 大入道 官公 岩戸山 そして甕破りが並び 順次演技を披露しました
さ~て 今年のお祭が楽しみになってまいりました
この年から浜田町へ山車が練りだし 演技を披露しました
私は甕破り山車についていたので 他の山車の様子は見ることが出来ませんでした
お祭らしさが増したのはこのあたりからだったでしょうか

四日市商店連合会の甕破り山車は 山車蔵から一路浜田町へ向かいます

浜田町での演技の様子です
昔は諏訪神社から帰路 旧道を通ってたくさんの山車が 浜田で勢ぞろいしました
何十台と並んだ山車は さぞ壮観だったことでしょう

浜田から諏訪栄中心商店街へ入ると グリーンモールでは第一回のイベントが開かれていました
大勢のお客様で 大成功 ホッとしたものです

一番街での甕破り山車の演技です
たくさんの人出で お祭気分は最高潮

そして諏訪神社への練り込みです
夕闇迫る境内で 大入道 官公 岩戸山 そして甕破りが並び 順次演技を披露しました
さ~て 今年のお祭が楽しみになってまいりました