さかのぼる3年前 2004年の秋の祭の様子です
平成16年9月30日 第一日目はやはり雨でした
商店連合会の甕破り山車はシートをかけて蔵出ししましたが その後曇り空となりました

商店街内での演技の様子です
この日の人出はいまひとつ というところだったと記憶しています

翌10月1日は曇天 諏訪新道で待機する大入道です

本町の岩戸山の演技です
狸に変身して 大きな き○たま を膨らませます

諏訪新道と三滝通り交差点で演技を披露する御諏訪神輿です
この年までは 三滝通りがメイン会場となり 各山車が順次演技を披露しました

山車の最後は 日野の大念仏です 大きな鉦と太鼓を担いで練ります
夕闇迫る市街に 鉦と太鼓の音が 寂しく響き渡ります
終わりが近づいた祭を惜しむかのように・・・・
平成16年9月30日 第一日目はやはり雨でした
商店連合会の甕破り山車はシートをかけて蔵出ししましたが その後曇り空となりました

商店街内での演技の様子です
この日の人出はいまひとつ というところだったと記憶しています

翌10月1日は曇天 諏訪新道で待機する大入道です

本町の岩戸山の演技です
狸に変身して 大きな き○たま を膨らませます

諏訪新道と三滝通り交差点で演技を披露する御諏訪神輿です
この年までは 三滝通りがメイン会場となり 各山車が順次演技を披露しました

山車の最後は 日野の大念仏です 大きな鉦と太鼓を担いで練ります
夕闇迫る市街に 鉦と太鼓の音が 寂しく響き渡ります
終わりが近づいた祭を惜しむかのように・・・・