花の四日市スワマエ商店街

四日市の水谷仏具店です 譚

まちの話題ふたつ

2011年08月15日 | おいらの商店街
     
     
“やるっちクラブ”の古田さんが、毎月15日諏訪神社境内に“なちゅらる市場”を開いている。諏訪神社プロジェクトの一環で2回目。あいにくお盆の日と重なり、雨模様となった本日は、一応顔見世でこれからお参りに出かけるとおっしゃる。目指すは“京都百万遍手づくり市”か。来月9月15日は、盛大にやりますと張り切ってみえました。毎月のイベントが話題を呼び、盛大になるといい。
     
     
今年は、グリーンモールの貝増氏が、スケールアップしたゴーヤーの壁を作り上げた。2年前までは、店舗空き地に5メートル程の巾でゴーヤーを這わせる程度だったが、今年は英数学園広場のコーナー一面に見事な壁を完成させ話題になっている。よく見ると、あちこちにゴーヤーの実が下がっていて、前を通るたびに「やろか。持ってくか?」と声をかけてくれる。
6月、私も苗を裾分けしていただき、我が家の庭にもゴーヤーの収穫期を迎えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする