花の四日市スワマエ商店街

四日市の水谷仏具店です 譚

“生きている兵隊”

2015年09月16日 | わたくしごと、つまり個人的なこと

石川達三著“生きている兵隊”(伏字復元版)中公文庫

昭和10年「蒼氓」で第1回芥川賞受賞した。昭和12年

から華北へ従軍。昭和13年「生きている兵隊」を中央公論に発表するも、反軍的であるという理由で即日発禁となった。

上海に上陸した日本軍は、南京へと向かうその行軍の様子が書かれている。大陸深く入るにしたがい、後方援助は途絶え、現地調達となる。抵抗する老婆から牛を奪い取ったり、スパイと判断した若い女性を銃剣で刺し殺したり、家族を殺された為泣き叫ぶ女性を“うるさい”との理由で撃ち殺したりしている。

戦争の残酷さが、実際に従軍したものでしか書けないリアルさで胸に迫る。

戦後、完全復元版が出されたが、伏字となった部分に傍線が施してある。最後の圧巻は、ほとんどすべてが伏字だ。近藤は、南京の酒場で芸者を拳銃で撃つ。その狂気に至る過程には鬼気迫るものがある。

近藤は撃つつもりがあったかどうか分からなかったが、女が逃げ出したのを見ると発作的に指が引き金を引いた。爆発の音は二度つづいて起こった。女ははげしい悲鳴を上げて戸口から外へ走り去った。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャズフェスタ開催! | トップ | 若尾文子という女優 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

わたくしごと、つまり個人的なこと」カテゴリの最新記事