5月19日、組合総会の朝のことでした。
鵜の森公園に沿った道を自転車で走っていて、ふと公園内を見ると青年が倒れています。酔っ払いかなと思いましたが、そばには自転車が・・・。
お腹が動いているので呼吸はしていますが苦しそう。声をかけると、かすかにうめき声が返ってきました。
口移し呼吸も、心臓マッサージもしなくてすみました。内心ほっとして、何度も声をかけました。(ここで胸を開きバコバコはじめたら「なにするんじゃ!やめてくれ!」と騒ぎ出されていたかもしれません。
携帯を持っていなかったので、公園前のお宅に119番への電話連絡をお願いしました。通行人が足を止めます。脈を取る人。声をかける人。遠巻きに眺める人。
消防署が各地で行っている、救急時救命法の講習を受けていなければ、今回のようなとっさの対応が出来なかったと思っています。
どうか、遠巻きで眺める人で終わらないように(眺める人で済めばいいのですが・・・)一度は講習受講をお勧めします。
知っていて損はしません。貴方の知識が役に立つときがあるかも知れないのです。
女性の、しかも外人の等身大人形が、貴方のご参加をお待ち申し上げております。
時・平成21年7月2日(木曜日)午後1時30分より4時30分
処・スワセントラルパーキング2階会議室
鵜の森公園に沿った道を自転車で走っていて、ふと公園内を見ると青年が倒れています。酔っ払いかなと思いましたが、そばには自転車が・・・。
お腹が動いているので呼吸はしていますが苦しそう。声をかけると、かすかにうめき声が返ってきました。
口移し呼吸も、心臓マッサージもしなくてすみました。内心ほっとして、何度も声をかけました。(ここで胸を開きバコバコはじめたら「なにするんじゃ!やめてくれ!」と騒ぎ出されていたかもしれません。
携帯を持っていなかったので、公園前のお宅に119番への電話連絡をお願いしました。通行人が足を止めます。脈を取る人。声をかける人。遠巻きに眺める人。
消防署が各地で行っている、救急時救命法の講習を受けていなければ、今回のようなとっさの対応が出来なかったと思っています。
どうか、遠巻きで眺める人で終わらないように(眺める人で済めばいいのですが・・・)一度は講習受講をお勧めします。
知っていて損はしません。貴方の知識が役に立つときがあるかも知れないのです。
女性の、しかも外人の等身大人形が、貴方のご参加をお待ち申し上げております。
時・平成21年7月2日(木曜日)午後1時30分より4時30分
処・スワセントラルパーキング2階会議室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/0c571ea25450f835cd5d48e782b26eee.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます