山中湖方面へ行くプランをオットがいきなり提案し、お休みの日に行ってきました!
悲しいかな、我が家からはそう遠くない山梨県。
高速を使わずに、車窓を楽しみながら峠越えをして、さしたる目的もないまま富士山方面へドライブです。
最近は『道の駅』巡りを旅行の目的にする人もいるとのこと。
確かに道の駅には地物が売っていて、お買物には楽しいもんね。
うん
そんなことをしながら、秋の一日を楽しみましょー。
まずは、最終的には相模川へと合流する「道志川」に沿いながら峠を越えます。
うまく撮影できなかったんだけど、自転車で山道を攻めるサイクリンガーの多いこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ca/e688e4ed22d7dfdf40dbd5cb2d53b264.jpg)
ツーリングで行く人より、ひとりで自転車を走らせる人の方が圧倒的に多いのには驚きました。
(バイクはツーリングの方が多かった)
きっと、ペースが人それぞれ違うから、最終的にはひとりでのお出かけが多くなっちゃうのかな?
いずれにしても、なんと健康的な彼らでしょう。
途中、丹沢にある大室山登山口の小さなお店でおトイレをお借りしながら、登山口へと続くつり橋を渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/78fb41799dfca0054a31d4101e6ba76b.jpg)
高所恐怖症のオット。ひゃーひゃーうるさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そうそう。
ワタシ、この前出かけ先で、山の写真の展覧会にたまたま出くわしたんだけど、雪山やら富士山やら日の出の写真やらと、いろんな山の写真を見てもあまり心がときめかなかったのに、山一面が紅葉していてそこに日が差しているような写真にだけすごく感動してしまったの。
次の部屋でまた同じような紅葉の山の写真にだけ、自分の気持ちが反応するのがわかるの。
どうやらワタシ、紅葉が好きみたいなの(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2f/8643755ed2fcf8b4f1e116f70ecec513.jpg)
道志川の緑はまだほとんど赤くなっておらず、それでも清流の上を渡る気分は最高です。
但し、ひゃーひゃーうるさい!
道の駅【道志】に寄ってお買物をし、それから少ししたら山中湖に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/70b97ebab183a0a6d89c8c2b5056f7b3.jpg)
ビーサンをスニーカーに履き替えて、湖畔の無料駐車場に車を停めて湖の周りを歩きます。
山中湖は一周14Kmだそうで、歩いたら3時間コース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ちょっと無理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
けれどジョギングをする人には実にちょうどいいコースらしく、いつか(いつだ?)一周走ってみたいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
湖にはスワンがいるのねー。
遠目に飛来しているのは見ていても、こんな間近で見たことがないから感動しちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/5bfecd6b04bba6747662484aef9f16ff.jpg)
白鳥の泳ぎはよくフラに例えてみんなに話します。
表面は優雅に、けれど白鳥も水の下ではしっかり水を掻いているんだよ。
私たちも上半身は優雅に、そして下半身ではアミやウエヘを、上半身だけ見たらなにをやっているかわからないように(踊りに響かないように)、それでもしっかりとしなくちゃねー。
この日のスワンも、実に気高くかなりの速さで泳いでおりました。
ステキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/d6e810d900a71f8de1baacffa5493502.jpg)
幸せの鐘をみつけたので、ラブラブショーのように(ふるっ)こちらとあちらから階段を上り、2人でキーーンコーーーンと鳴らしてみました。
「幸せになれますように」
あ、ちがった。
「ずっと幸せですように」
だね。
あたりに響く大きな鐘の音にすこしびびったけど、どうせここでは日常茶飯事でしょう。
何しろ「幸せになるぞ
」との念が入っていますからね。
躊躇なく鳴らしますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/a7178c9cf50812b8be4f1613a4628e86.jpg)
【この先1km ほうとう】との看板を見つけ、急ぎ足になるオット。
お腹がすいた彼は、スタスタとほうとう目指して歩きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/0ea5f745b7030cc45d600b5ebed389ce.jpg)
ほうとうをいただき、来た道を戻る時には、湖畔を歩いてみました。
あっちに見えるのは大きな白鳥の遊覧船。
こっちに留まるのはピンクのスワンボート。
湖は海とはやっぱり違うのね。
寄せる波が穏やかだわ。
ところどころ、ボートを持っているご家族がBBQをしていたりして、そんな遊びもあるんだなーってうらやましい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/70/64ed2ce37d27a736416ef32b39eaffc5.jpg)
白鳥の遊覧船は、すごいスピードで向こうの乗り場までもう着いてるわ。
ほうとう店の折り返しで往復5Km弱のお散歩。
これから富士吉田方面へ移動です。
悲しいかな、我が家からはそう遠くない山梨県。
高速を使わずに、車窓を楽しみながら峠越えをして、さしたる目的もないまま富士山方面へドライブです。
最近は『道の駅』巡りを旅行の目的にする人もいるとのこと。
確かに道の駅には地物が売っていて、お買物には楽しいもんね。
うん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
まずは、最終的には相模川へと合流する「道志川」に沿いながら峠を越えます。
うまく撮影できなかったんだけど、自転車で山道を攻めるサイクリンガーの多いこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ca/e688e4ed22d7dfdf40dbd5cb2d53b264.jpg)
ツーリングで行く人より、ひとりで自転車を走らせる人の方が圧倒的に多いのには驚きました。
(バイクはツーリングの方が多かった)
きっと、ペースが人それぞれ違うから、最終的にはひとりでのお出かけが多くなっちゃうのかな?
いずれにしても、なんと健康的な彼らでしょう。
途中、丹沢にある大室山登山口の小さなお店でおトイレをお借りしながら、登山口へと続くつり橋を渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/78fb41799dfca0054a31d4101e6ba76b.jpg)
高所恐怖症のオット。ひゃーひゃーうるさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そうそう。
ワタシ、この前出かけ先で、山の写真の展覧会にたまたま出くわしたんだけど、雪山やら富士山やら日の出の写真やらと、いろんな山の写真を見てもあまり心がときめかなかったのに、山一面が紅葉していてそこに日が差しているような写真にだけすごく感動してしまったの。
次の部屋でまた同じような紅葉の山の写真にだけ、自分の気持ちが反応するのがわかるの。
どうやらワタシ、紅葉が好きみたいなの(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2f/8643755ed2fcf8b4f1e116f70ecec513.jpg)
道志川の緑はまだほとんど赤くなっておらず、それでも清流の上を渡る気分は最高です。
但し、ひゃーひゃーうるさい!
道の駅【道志】に寄ってお買物をし、それから少ししたら山中湖に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/70b97ebab183a0a6d89c8c2b5056f7b3.jpg)
ビーサンをスニーカーに履き替えて、湖畔の無料駐車場に車を停めて湖の周りを歩きます。
山中湖は一周14Kmだそうで、歩いたら3時間コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ちょっと無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
けれどジョギングをする人には実にちょうどいいコースらしく、いつか(いつだ?)一周走ってみたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
湖にはスワンがいるのねー。
遠目に飛来しているのは見ていても、こんな間近で見たことがないから感動しちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/5bfecd6b04bba6747662484aef9f16ff.jpg)
白鳥の泳ぎはよくフラに例えてみんなに話します。
表面は優雅に、けれど白鳥も水の下ではしっかり水を掻いているんだよ。
私たちも上半身は優雅に、そして下半身ではアミやウエヘを、上半身だけ見たらなにをやっているかわからないように(踊りに響かないように)、それでもしっかりとしなくちゃねー。
この日のスワンも、実に気高くかなりの速さで泳いでおりました。
ステキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/d6e810d900a71f8de1baacffa5493502.jpg)
幸せの鐘をみつけたので、ラブラブショーのように(ふるっ)こちらとあちらから階段を上り、2人でキーーンコーーーンと鳴らしてみました。
「幸せになれますように」
あ、ちがった。
「ずっと幸せですように」
だね。
あたりに響く大きな鐘の音にすこしびびったけど、どうせここでは日常茶飯事でしょう。
何しろ「幸せになるぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
躊躇なく鳴らしますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/a7178c9cf50812b8be4f1613a4628e86.jpg)
【この先1km ほうとう】との看板を見つけ、急ぎ足になるオット。
お腹がすいた彼は、スタスタとほうとう目指して歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/0ea5f745b7030cc45d600b5ebed389ce.jpg)
ほうとうをいただき、来た道を戻る時には、湖畔を歩いてみました。
あっちに見えるのは大きな白鳥の遊覧船。
こっちに留まるのはピンクのスワンボート。
湖は海とはやっぱり違うのね。
寄せる波が穏やかだわ。
ところどころ、ボートを持っているご家族がBBQをしていたりして、そんな遊びもあるんだなーってうらやましい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/70/64ed2ce37d27a736416ef32b39eaffc5.jpg)
白鳥の遊覧船は、すごいスピードで向こうの乗り場までもう着いてるわ。
ほうとう店の折り返しで往復5Km弱のお散歩。
これから富士吉田方面へ移動です。